DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


《「無情(むじょう)」の(きわみ) シャングリラ》

「無情」の極 シャングリラ VIC 無色 (11)
進化クリーチャー:ガーディアン/ゼニス 17000
超無限進化・Ω−ガーディアンを1体以上自分の墓地、マナゾーン、またはバトルゾーンから選び、このクリーチャーをそのカードの上に重ねつつバトルゾーンに出す。
メテオバーン−このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうした場合、相手のクリーチャーを1体選ぶ。相手はそのクリーチャーを自身の山札に加えてシャッフルする。
T・ブレイカー
このクリーチャーがタップされている時、相手のクリーチャーは攻撃できない。
エターナル・Ω

DMR-08で登場したビクトリーを持つ無色超無限進化・Ωガーディアン/ゼニス
メテオバーンによる山札への確定除去と、タップされている時相手のクリーチャー攻撃不可能にする常在型能力を持つ。

進化元墓地マナゾーンバトルゾーンから好きな数選べるので、メテオバーンの弾切れは考えにくい。そうそう追い越されることのない高いパワー攻撃を封じる常在型能力があるため、制圧力は非常に高い。攻撃する度にクリーチャー除去され、タップ状態ならば一切の攻撃が封じられるため、これ一枚で詰みに近い状況になることも多い。

仮に除去されても、ゼニスの御多分にもれずエターナル・Ωを持つので、進化元ごと手札に戻る。そのため、進化クリーチャーとしては再度召喚するのは容易である。

流石に置換効果による除去には無力だが、《神羅スカル・ムーン》《恐気の覚醒者ランブル・レクター》アタックトリガー除去でき、攻撃ロックする能力殴り返しを禁止できるので、この点についてはほとんど気にならない。さらに、2体目以降の《「無情」の極 シャングリラ》の進化元となってしまう可能性があるため、除去したからといって必ずしも安泰とは言えず、非常に厄介である。

最大の欠点は11と非常に重いコスト《無情秘伝 LOVE×HATE》と組み合わせることを前提としており、墓地に落としておけば9マナで出せる。だが、やはり重いことには変わらないのでマナブーストは必須だろう。幸い、ゼニスでありながら召喚限定のcipを持たないため、コスト踏み倒しで出しても能力をフルに活用する事ができる。

また、《無情秘伝 LOVE×HATE》はこのクリーチャーを条件としたアタック・チャンスを持つため、メテオバーンで落とした《シャングリラ》をさらに展開することができる。墓地から呪文回収できる《神託の守護者ミント・シュバール》《墓地の守護者メガギョロン》ガーディアンなのはありがたいところだろう。

コストの重さと進化元の縛りという欠点を持つが、その分出した時の強さは強烈である。専用デッキについては「【シャングリラ】」を参照。

背景ストーリーでの活躍

背景ストーリーでは最初に生み出されたゼニスとされ、ガーディアンの「文明を問わずみんなを守る心」と「外敵を排除する心」の2つの矛盾した心から生み出され、その矛盾を無くすためにゼロの力に目覚めたという。

伊原しげかつ氏によって描かれた背景ストーリー漫画『STORY OF DUEL MASTERS』のうち、エピソード2に相当する「〜覇王鬼丸伝編〜」では、最終話にて登場。崩壊を始めたゼニス本拠地、ニルヴァーナ・ゼニシアからその正体である「ゼニスそのもの」として現れた。「戦争と平和、 2つの願いを叶える方法。それはすべての破壊」と判断し、絶大な力で総てを無へと消し去ろうとするも、修羅丸の魂と共に新たなるゼニス、鬼羅丸となった鬼丸がプリンの助けを借りて放った一撃「超絶 鬼羅の奇跡」により、打ち砕かれた。しかし、魂は残り「みんなの願いから生まれた自分はみんなが死なぬ限り死なぬ」事を鬼羅丸に告げるも、「今まで、みんなの願いを一身に背負ってつらかったろう」とシャングリラの魂を受け入れた鬼羅丸と共に消え去り、超獣世界の一部として合一した。

  • 倒された後も、オラクルによって至高神として崇拝され、エピソード3背景ストーリーにおいても影響力は健在である。
  • 名前にある「無情」は普段は「思いやりが無い」という意味で使われるが、仏語で「心の働きが無い様子」という意味もあり、おそらくここから取られている。

その他

関連カード

背景ストーリーのラスボス的存在

収録セット

参考