DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


《アルカディア・スパーク》

アルカディア・スパーク P 光/水文明 (8)
呪文
S・トリガー
次のうちいずれかひとつを選ぶ。バトルゾーンに自分のエンジェル・コマンドがあれば、両方を選んでもよい。
►相手のクリーチャーを1体選ぶ。相手はそれを自身の山札に加えてシャッフルし、その後カードを1枚引く。
►相手のクリーチャーをすべてタップする。

DMD-32で登場した/S・トリガースパーク呪文

モードで相手のみオールタップか、山札送り除去かのいずれかの効果を選んで使える。
自分のエンジェル・コマンドがいれば両方を選ぶことができる。

S・トリガー付きの全体タップは言うまでもなく強力。モード除去が撃てる面では《ボルメテウス・ホワイト・フレア》を、色の面では《反撃のサイレント・スパーク》を、エンジェル・コマンドで2つとも使える面では《ヘブンズ・ダブルテイル》を髣髴とさせる。クリーチャー除去に制限はないため、《支配のオラクルジュエル》《龍脈術 水霊の計》では対応し切れなかった場面でも、返しのターンの獲得に期待が持てる。

山札送りを選んだ場合、相手はカードを1枚引くことになる。
一見デメリットに見えるが、特筆すべきは、何も除去されなかったとしても相手はカードを引かなければならない点。
この点を逆利用し、無限に唱え続けることができれば《黒神龍ザルバ》同様にライブラリアウトで勝つことができる。

  • これは「そうした場合」でなく「その後」で続くテキストは前の行動の可否に影響されない、というルールによる。過去のカードでは《蒼神龍ヴェール・バビロニア》cipと同様。

デッキによっては《反撃のサイレント・スパーク》で事足る場面も多かろうが、無限ループ戦略という観点から見ると、今までの《光霊姫アレフティナ》のような立ち位置のフィニッシャーS・トリガーとして、除去してよし、止めてよし、挙句の果てにはライブラリアウトフィニッシュしてよしという三拍子が揃った上位互換に差し替えることができる、ということを意味する。ループデッキが抱える問題点を解消する待望の1枚となりうるのだ。

今後は【天門ループ】【マーシャルエクストラウィン】【ラララオプティマス】などで、防御トリガー兼フィニッシャーとして活用されていくことが見込まれる。

  • 「相手は(中略)、その後カードを1枚引く。」なのか、「相手は(中略)、その後(自分が)カードを1枚引く。」なのか、一見不明瞭なテキストである。だが、公式サイトの裁定により《サイバー・ハンド》のように相手ドローで確定のようだ。
    • DMRP-06で再録された際に相手がドローすることが明瞭に示された。
    • DMRP-06のテキスト
      相手のクリーチャーを1体選ぶ。相手はそれを自身の山札に加えてシャッフルする。その後、相手はカードを1枚引く。
      • DMEX-06DMD-32版同様の不明瞭なテキストに改悪されている。

関連カード

収録セット

参考


公式Q&A

Q.《アルカディア・スパーク》《不死火フウタ・ドラグーン》が山札に加えられる時、山札の一番下に置いた場合は《不死火フウタ・ドラグーン》の効果を使うことはできますか?
A.はい、使えます。
引用元