DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


《インフェルノ・サイン》

インフェルノ・サイン P(UC) 闇文明 (5)
呪文
S・トリガー
コスト7以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
※殿堂入り

DMC-44で登場したS・トリガー呪文

《インフェルノ・ゲート》調整版コスト7以下という制限が付いた代わりにS・トリガーが付いた。

《インフェルノ・ゲート》とは違い、高コストドラゴンゼニスといった単体ゲームエンド級のフィニッシャーリアニメイト出来なくなっている。また、7コストという範囲も5コスト域でマナブーストすれば普通に召喚を狙える程度の範囲であり、本家と比べればコスト踏み倒しによって生じる、テンポやカードパワーによるアドバンテージが大きく押さえられている。
勿論、7コスト域のクリーチャーマナブーストよりも・マナブーストがなくても早期に出せるのは非常に魅力的だが、元と比較すると、コスト踏み倒しよりも、純粋に墓地からクリーチャーを出すためのカードしての意味合いが強くなっている。

事実、6・7コスト域には《邪眼皇ロマノフI世》等フィニッシュ級コンボの起点となるものや、《二角の超人》《悪魔龍 ダークマスターズ》《無敵死神ヘックスペイン》等の強力な中つなぎ、《不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー》等のグッドスタッフ《魔刻の斬将オルゼキア》等の除去要員を多く内包しており、それらを墓地から自由に、かつ5コストという手軽さと速さでコスト踏み倒し出来るこのカードは非常に強力。

何より凶悪なのがS・トリガーであり、上記を例に7コスト域の強力なクリーチャーをひとまず墓地に落としておけば、相手のシールドブレイクによってのコスト踏み倒しが狙えるようになる。
相手から見ればうっかり踏んづけてしまうと、7コスト相当のクリーチャー能力でアタックステップに干渉されることになる。また、アタックステップは非常に相手の盤面に干渉しにくいタイミングであるため、返しのターンにはそのまま7コスト相当のスペックを持ったクリーチャーが盤面にある状態で1ターン使えることになる。
強力なcip能力と殴り返し要員をカウンターで貰ってしまったなら、被害はただでは済まないだろう。さらに言えばこれらはS・トリガーという形で無償提供されるわけで、場合によってはゲームエンド級のアドバンテージの差が生まれることになる。
《邪眼皇ロマノフI世》等強力なアタックトリガー持ちをよみがえらせてしまったり、リアニメイトされたクリーチャーを起点に侵略革命が絡んだ暁にはそのままゲームエンドである。非常に高いカウンター性能を持ったカードであるのが良く分かるだろう。
勿論、いざとなればブロッカー除去能力をもったクリーチャーリアニメイトして相手の打点を削ることもでき、非常に汎用性のあるカードに仕上がっている。

リアニメイトクリーチャー墓地装填は《エマージェンシー・タイフーン》《ダンディ・ナスオ》《ダーク・ライフ》等2ターン目には可能である。
現在は殿堂入りにより1枚しかつかえないため文字通りワンチャンスのカードになったが、4枚使えたころは墓地に強力なクリーチャーがいるだけで、相手の攻撃を大いにけん制出来た。当時の【速攻】などひたすら攻撃するしかないデッキにとっては天敵となるカードであり、半来有利なはずの重いデッキ相手にカウンターで返されてしまうことも多かった。

その強さが考慮されてか、2009年12月19日に《インフェルノ・ゲート》プレミアム殿堂と共に殿堂入り神化編環境当時、【ロマネスクリアニメイト】【ロマノフサイン】は確かに強力なデッキではあったものの、環境を完全に掌握するほどの強さとはいえず、このカード殿堂入りに反対するプレイヤーも存在した。
《インフェルノ・ゲート》のほうの禁止化はともかく、このカードが1枚しか使えなくなったのはリアニメイトを中核にするデッキにとっては非常に大きな打撃となった。現在はグッドスタッフとして墓地利用を行うデッキではS・トリガーをあてにされて採用されることもある。

  • 類似のS・トリガーとして除去効果を基本としたリアニメイトを行う《地獄門デス・ゲート》が存在する。あちらは除去を放ちながら場合によっては大型をもリアニメイト高いカードパワーを持つが、効果上除去コスト踏み倒しも安定性に欠け、性質上レイトゲームに強い効果であり速い展開のゲームは苦手とする。一方こちらは除去こそなくカードパワーも控えめであるが、弾丸さえあれば腐ることなく高いカウンター性能を発揮する。一長一短であるため好きな方を使えばよいし、運用法も同様であるため共存させてもいいだろう。

関連カード

フレーバーテキスト

  • DMC-48
    対処する。闇の力・・・インフェルノ・サイン!――イエスマン
  • DMC-63
    一度は果てた者が再び生を受け、地の底から這い上がった。
  • DMD-10
    オラクルは神の力を借りて、数々の奇跡を起こした。
  • DMD-25
    氷牙、天雷、魔光、騎士の一族と我ら邪眼を分かつのは死の理。煉獄の屍を従え、その邪なる眼で死を乗り越えよ!!---煉獄の儀式 最終詠唱
  • DMX-21
    「7」。それは幸運を表す数字だが、あまりに強力過ぎたため、その復活手段は封じられた
  • DMX-24
    デュエデミー賞!それはデュエマを愛する人々の投票によって選ばれた、栄誉ある賞なのである!

収録セット

参考