DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


《ギギギのギタロー》

ギギギのギタロー UC 無色[ジョーカーズ] (4)
クリーチャー:ジョーカーズ 3000
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、相手が自分のクリーチャーを選ぶ時、相手は可能ならこのクリーチャーを選ぶ。(ただし、自分の他のクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)

DMRP-06で登場した無色ジョーカーズ

cip能力により、そのターン、相手が自分のクリーチャーを選ぶ時に可能ならこのクリーチャーを選ばせる。

登場ターン限定で、このクリーチャーを除く自分のクリーチャーすべてに擬似的なアンタッチャブル付与するとも言える。

相手はこのクリーチャー以外の自分のクリーチャーを選べないためS・トリガー革命0トリガーなどで自分の攻撃可能なクリーチャー攻撃が妨害されるリスクを減らしてくれる。詰めの一手に出しておけば、主力となるアタッカーを守ることができる。

《ジョット・ガン・ジョラゴン》ジョラゴン・ビッグ1でこのカードcipを使えば、相手は攻撃済みの《ジョット・ガン・ジョラゴン》以外を選べなくなる。

ただ、《アクア特攻兵 デコイ》と比べるとかなり寂しいカードパワーと言える。あちらはマナ武装3を必要とするが、コスト2で常在型能力であるのに対し、こちらは1ターン限りのトリガー能力でありコストが4と若干重い。

一応、《ガンバトラーG7》を守ることでスピードアタッカー付与をキープするという使い道が考えられる。ただ、同一ターン中にウィニーを並べてから《ガンバトラーG7》を最後に立てて1ショットキルを決める動きを取る際には、4コストと言う重さが足を引っ張りかねないので注意が必要。

  • コスト論で考えると、《アクア特攻兵 デコイ》のパワーを2000下げ、さらに文明を1つマイナスすると、最低でもコスト4あたりにしないとコスト査定的に計算が合わない。一見、適正値に思えるが、登場に3年近くの差があるカード同士での比較なので、前提からして崩れている。
  • 元ネタは水木しげる作の漫画「ゲゲゲの鬼太郎」。フレーバーテキストはそのオープニングテーマ「ゲゲゲの鬼太郎」のパロディである。
    • コロコロオンラインでは「文明:無色」と表記すべき所を「文明:無職」という酷い誤植をされてしまい、元ネタの「ゲゲゲの鬼太郎」の歌詞通り「仕事もなんにもないクリーチャーにされてしまった。

関連カード

フレーバーテキスト

  • DMRP-06
    みんなで歌おう♪ ギギギのギー♪ ― ギギギのギタロー

収録セット

参考