DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


《クローン・バイス》

クローン・バイス UC 闇文明 (3)
呪文
相手の手札を1枚見ないで選ぶ。その後、すべての墓地にある《クローン・バイス》1枚につき、相手の手札から他の1枚を見ないで選んでもよい。選んだ手札をすべて捨てさせる。
※殿堂入り

DM-12で登場したのクローン呪文

呪文ということでハンデスができる。
1枚目は、1マナ重い《ゴースト・タッチ》だが、2枚目から1マナ軽い《スケルトン・バイス》となる。3枚目以降はそれ以上の量のハンデス呪文になる為、非常に強力。

コントロールというデッキタイプが、時間をかけて戦うものなので、クローンの性質とマッチしている。

手っ取り早く複数のカードを捨てさせたければ、2ターン目に《ダンディ・ナスオ》でこのカードを落とせば、3マナ《スケルトン・バイス》を唱えたも同然となる。

これだと4回唱えるよりも捨てさせる合計枚数が減ってしまうが、デュエル・マスターズのゲームの特性上、3ターン目から手札を2枚も減らせる即効性の方が重要になる場合が多い。「4回も同じカードが引けるか!」という人はやってみるとよい。

3ターン目と4ターン目にこれを唱えて相手の手札を3枚落とせばほぼ勝ち。6ターン目に2発撃っても同様の状況になる。

登場した頃には《スケルトン・バイス》という超強力なハンデスがあった為、それほど注目されなかった。しかし、《スケルトン・バイス》殿堂入りした後から、主にコントロールデッキで広く使われるようになった。

状況次第ではその《スケルトン・バイス》すら上回る事すらあり、このカードも最終的に殿堂入りを余儀なくされた。マナコスト設定を少しでも軽くなされたハンデスは、環境を縛るカードパワーを発揮してしまうと言える。

  • 相手の墓地にある枚数もカウントするので、相手もこのカードを使っている場合は注意。4枚積めた頃は相手に逆利用される展開もしばしば見られた。

サイクル

DM-12のクローンカードサイクル
各プレイヤーの墓地にある同名カードで威力が上がる。

フレーバーテキスト

  • DM-12
    隠れても、かなり無駄だった。

収録セット

参考