DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


《デッドヒート・メガマックス》

デッドヒート・メガマックス R 火文明 (8)
呪文
コストを支払うかわりに、自分の火のクリーチャーを4体タップして、この呪文を唱えてもよい。
自分の山札の上から4枚を見る。その中から火のクリーチャーを1体、バトルゾーンに出してもよい。残りを好きな順序で自分の山札の一番下に置く。

DMRP-04魔で登場した呪文
バトルゾーンの火のクリーチャーを4体タップする代替コストを持ち、自分の山札の上から4枚を見て火のクリーチャー1体をコスト踏み倒しできる。

1ターン目からウィニーを並べていけば最速3ターン目にこのカードを使ってコスト踏み倒しを行えるが、タップコストとなるウィニーデッキに増やせば増やすほどこのカードでファッティを踏み倒す確率が下がるというジレンマを持つ。文明以外の制限はないものの、文明山札操作が苦手な点も向かい風で、そのためにを入れるとやはり成功率が下がる。
タップしたクリーチャーは基本的にそのターン中は攻撃には参加不能なので、1ショットキルにも基本的には不向き。

幸い、文明サイキック・クリーチャーに恵まれており、メインデッキ外からタップ元のクリーチャーを呼ぶ形にする事で山札のスペース確保が可能。《アパッチ・ヒャッホー》《超次元ボルシャック・ホール》を使えば2体、殿堂入りだが《カモン・ピッピー》を使えば3体のクリーチャーを一度に用意できるのも強み。
後により大量展開しやすいGRクリーチャー、アンタップクリーチャーを生成できる《BAKUOOON・ミッツァイル》が登場したのも追い風。

タップされたクリーチャーを活かすコスト踏み倒しの対象としては、例えば《メガ・メイキング・ドラゴン》が挙がる。タップして用済みになったクリーチャー破壊してドラゴンに変えることができ、同時に山札から捲ったドラゴン以外のカードはすべて墓地に送られるため、シャッフルができれば2枚目のこのカードを打った時に強力なドラゴンがヒットする確率が上がる。

サイクル

代替コストとして、指定された文明のクリーチャーを4体タップして唱える事ができる呪文サイクルDMBD-04が登場し、後にDMRP-04裁自然が登場。DMRP-04魔では無色(ジョーカーズ)とが追加され、計7枚となった。

関連カード

フレーバーテキスト

  • DMRP-04魔
    依然として縮み続ける火文明の世界に悩む者がいる一方、レースのタイムが縮まないことに悩む者もいる。

収録セット

参考