DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


《ファイナル・アンサー》

ファイナル・アンサー R 闇文明 (3)
呪文
相手の手札を見て、その中から1枚選ぶ。相手はそのカードを捨ててもよい。もしそのカードを捨てない場合、残りの手札をすべて捨てさせる。

DM-33で登場した呪文

変則的な効果のピーピングハンデスができる。

3マナで《解体人形ジェニー》のような手札を見て選ぶハンデスが可能。

ハンデスを拒否すると選ばれなかったカードを全て捨てなければならないので、相手の手札が多い状況だと大方狙ったものを落とせるだろう。

反面、選んだ手札を捨てるかどうかを選ぶのは相手なので、相手の手札が1枚の時に使うと完全に腐る。2枚の時はサイクロンのない《バイス・サイクロン》状態となってしまう。

軽いハンデス呪文は連打することで相手のデッキを機能不全にするために使われることが多く、この性質は無視できない点である。

使えば使うほど効果が薄くなるので、デッキに投入するならばその点を考慮に入れておきたい。

環境において

登場した神化編環境では評価は賛否の分かれるものであり、肯定側の意見としては「《解体人形ジェニー》よりも速くピーピングハンデスできる」というものがあった。一方、否定側としては「マナブーストすれば《解体人形ジェニー》も3ターン目に出せるので1コスト軽い点が活きづらい」「マッドネスに非常に弱い」というものがあった。当時マナブーストとマッドネスが重宝されていたため、プレイヤー全体の意見としては否定寄りであった。

覚醒編環境では「使える場面が限定されている」と【ドロマー超次元】での使用感を訴える者が多く評価が低かった。

ところが、【レッドゾーン】が猛威を振るった革命編環境【赤黒ドギラゴン剣】が全盛期を迎えていた革命ファイナル環境ではキーカードを落とせる上に狙ったカードを落とせなくとも準オールハンデスすれば儲けものということで一部のプレイヤーが評価していた。

双極篇環境以降、能動的なデッキの回転を重視することからマッドネスの地位が低下し、《斬隠蒼頭龍バイケン》ですら不採用が珍しくない中で相対的に地位が上がっている。

その他

  • 相手の手札がある状態でもハンデスできないことがあるハンデスカードは非常に珍しい。
  • ピーピングハンデスではあるが、マッドネスデッキはかなり苦手。
  • カード名の元ネタはクイズ番組「クイズ$ミリオネア」の司会者の決め台詞。なお、この番組はイギリスで放送されている「フー・ウォンツ・トゥ・ビー・ア・ミリオネア」の日本版である。

フレーバーテキスト

  • DM-33
    ハンデを貰った亀にウサギは絶対に追いつけない。この意味、わかる?

収録セット

参考