DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


《ボルバルザーク・紫電(しでん)・ドラゴン》

ボルバルザーク・紫電・ドラゴン SR 火文明 (7)
クリーチャー:アーマード・ドラゴン/サムライ 7000
W・ブレイカー
侍流ジェネレート
各ターン、このクリーチャーがはじめてタップした時、アンタップする。

DM-28で登場したアーマード・ドラゴン/サムライ
エキスパンションの目玉の1つで、《無双竜機ボルバルザーク》の名を受け継ぐ新たなドラゴン文明単色となり、能力も大幅に変更された。

ターンに1回のみアンタップする能力によって、2回攻撃が可能。W・ブレイカーの2回攻撃Q・ブレイカーのような働きはもちろん、殴り返しを防ぐ事もでき非常に強力。

「自分のターン」などとも書かれていないため、タップキルにも1回だけ耐性がある。

侍流ジェネレートも、《竜装 ザンゲキ・マッハアーマー》《ボルメテウス・武者・ドラゴン》《ボルベルグ・クロス・ドラゴン》などにタダでクロスすれば、このクリーチャースピードアタッカーになりすぐに攻撃できる。

《バジュラズ・ソウル》《竜装 シデン・レジェンド》などとも相性が良く、サムライ種族も持っているため使いやすい。

スピードアタッカーだけなら、あらかじめバトルゾーン《ボルット・紫郎・バルット》《騎神凰翔ハクツル・ザーク》を待機させておいても良い。

《ボルット・紫郎・バルット》《竜装 ザンゲキ・マッハアーマー》サーチジェネレート《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》召喚という流れるような展開も可能。
《ボルット・紫郎・バルット》のもう1つの能力ともシナジーしており、恐らくデザイナーズコンボだろう。

アンタップ能力だけでも十分に強いが、優秀な除去が増えてきた現在では返しのターンに退場させられることも多い。是非スピードアタッカー付与させるカードと組み合わせて使いたいところである。

  • 7コストのクリーチャーはコスト論で言うと基準パワーが9000である。侍流ジェネレートのコスト査定はパワー±分なので、そこから7000にするには無条件2回攻撃の分でパワーを2000消費しなければならない。言い換えればこのカードの場合2回攻撃はパワー2000相当のコスト査定ということになる。
  • 刀には、「天上」「天下」と書かれている。
  • 以上のように能力イラスト共に豪快で高い人気があり、DM-28に通常版とシークレット版、DMC-47に通常版とシークレット版、更にDMC-56にも収録され、登場から2年以内に5種類のバリエーションが存在している。
  • 「紫電」とは刀の切っ先の閃光のこと。また、それを由来にした旧日本海軍の戦闘機「紫電改」のこと。もうひとつ、単純に紫の雷光という意味もあるが、このカードの場合、刀の閃光の意味だろう。
  • 漫画では「SX」に入ってから勝舞切札として何度も使用。ただし、アダムとの最終決戦には使用しなかった。描写されてはいないが、直前のハプニングとのデュエルの中で、創世神の特殊な力においてカードごと消滅した可能性が高い。
  • アニメでも勝舞の切り札として何度か活躍している。

戦績

アニメ「デュエル・マスターズV3」

  • 通算戦績:1戦0勝1敗
    話数対戦相手勝敗
    33話切札 勝太敗北

関連カード

フレーバーテキスト

  • DMX-22
    武者と紫電、その友情を支えたのは、ファイアー・バードたちだった。

収録セット

参考