DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


《ボルメテウス・剣誠(けんせい)・ドラゴン》

ボルメテウス・剣誠・ドラゴン P 火文明 (8)
クリーチャー:アーマード・ドラゴン/サムライ 8000
G・ゼロ−バトルゾーンに自分のサムライが5枚以上あり、自分の《ボルメテウス・剣誠・ドラゴン》が1体もなければ、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
このクリーチャーが攻撃する時、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊してもよい。
バトルゾーンにある間、このクリーチャーは名前に《ボルメテウス・武者・ドラゴン》を追加する。
W・ブレイカー

DMC-45で登場したアーマード・ドラゴン/サムライ

《ボルメテウス・武者・ドラゴン》サムライ版といったクリーチャーで、8マナになったかわりにG・ゼロコスト踏み倒しできるようになった。
また、バトルゾーンでは武者ドラゴンとしても扱うため、《竜装 ザンゲキ・マッハアーマー》マナコスト無しでクロスするなど、様々なサポートカードシナジーを形成する。

他にはアタックトリガーによる破壊効果シールドコストが不要になっており、単純に使いやすくなっている。

G・ゼロの条件は、場にサムライが5枚あり、別の《ボルメテウス・剣誠・ドラゴン》がバトルゾーンにいないこと。
従来のG・ゼロにはなかった「同名カードがバトルゾーンに存在しない」という条件により、《バルケリオス・ドラゴン》のような大量展開はできないが、《竜装 ザンゲキ・マッハアーマー》クロスさせることによって、自身を含むドラゴンサムライをすべてスピードアタッカーにできる。

サムライ5枚という条件はクリーチャーだけでなくサムライクロスギアも含めるため、侍流ジェネレートなどを絡めれば意外と簡単に条件を満たせる。《アクア・ツバメガエシ》《武装竜鬼ジオゴクトラ》辺りを使えば一気に2枚分のサムライを用意できる。

サムライを5枚揃えてG・ゼロ召喚し、《竜装 ザンゲキ・マッハアーマー》クロスして強襲するのが必殺の流れ。《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》《竜将ボルベルグ信玄》などの侍流ジェネレートを利用してサムライを並べ、展開に使ったサムライでそのまま勝負を決めてやりたい。

サムライクロスギアを多めに入れたビートダウン型のサムライデッキに入れればデッキの主力として活躍してくれるだろう。

専用デッキについては「【剣誠型サムライ】」を参照。

  • 「ボルメテウス」の名を持つカードでは、シールドを墓地に置かない初のカード。このカードの登場以来、「ボルメテウス」は「武者」のような火力を象徴する名前になりつつある。

関連カード

収録セット

参考