DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


《メテオレイジ・リザード》

メテオレイジ・リザード C 火文明 (6)
クリーチャー:メルト・ウォリアー 5000

DM-17で登場したメルト・ウォリアー

何も能力を持たないバニラカード
だがそれ以上にスペックの酷さが目立つ。

6マナ以上優位の法則を見るに、コスト6で特別な能力を持たなければ、7000のパワーW・ブレイカーが付いてくることが標準的。(《暗黒の騎士ザガーン》など)
このクリーチャーはそれよりもパワーが2000低く、それによってW・ブレイカーまで消えてしまっている。

初弾であるDM-01《ボルシャック・ドラゴン》にすらスペックが追いついていない。このように登場当初から同コストに多くの上位互換が存在していた。
3弾前の《スクリューヘッド・リザード》に至ってはこちらの完全上位互換である。
インフレにより戦国編あたりからは5コスト5000でメリット付きのクリーチャーも登場するようになっている。

バニラをサポートするカードがまだなかった当時、ただでさえバニラクリーチャーは冷遇されている所に追い打ちをかけるようなこの仕打ちであり、デュエルマスターズ史上最弱クリーチャーとの呼び声も高かった。

DMR-07にて、「カードに能力が書かれていない」クリーチャーをサポートするカードが現れた。しかし同時期には1コスト上にパワー2万越えの《激竜王》がすでに存在し、後に2コスト軽いながらこのクリーチャーと同じパワー《The タンタン漢》も登場したため、このクリーチャーの活躍の場所ができたとは言い難い。

  • これ以前に登場していた《シザー・アイ》などのクリーチャーとともに低スペックの代表的存在とみなされた。
    ただし他の面々はを持つことが多く、当時のカードデザインの方針としてこれら文明は意識的にパワーを低くデザインされる傾向にあった。特に合理的な理由もなく文明のこのカードよりはある意味マシと言える。
  • 使いにくいカードを強引にフォローするカードファイルでは、パワー型と分類され「安心のパワー!S(ソーサー)ヘッド・リザードの控えってのはナイショね。」という説明文が書かれていた。だが、当時の環境ですら5000は安心できる数値ではなく、この説明文自体が下位互換であることを示している。

フレーバーテキスト

  • DM-17
    燃えさかる業火ですら、その闘争本能の激しさには及ばない。

収録セット

参考