DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


悪魔聖霊(あくませいれい)アウゼス》

悪魔聖霊アウゼス SR 光/闇文明 (6)
クリーチャー:エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド 6500
シンパシー:エンジェル・コマンドおよびデーモン・コマンド(このクリーチャーを召喚する時支払うコストは、バトルゾーンにある自分のエンジェル・コマンドまたはデーモン・コマンド1体につき1少なくなる。ただしコストは2より少なくならない)
自分のエンジェル・コマンドまたはデーモン・コマンドが攻撃する時、相手のタップされているクリーチャーを1体破壊する。
W・ブレイカー

DM-13で登場したエンジェル・コマンド/デーモン・コマンド

敵対色の多色カードで、2つの種族を対象にしたシンパシーと、それらの攻撃時にタップされている相手クリーチャー破壊するシステム的能力を持つ。

自分のエンジェル・コマンドデーモン・コマンドは、アタックトリガータップされている相手クリーチャー破壊できるようになる。無論、自身も効果の対象であるため、他に効果の対象となるクリーチャーが居なくとも一定の活躍は期待出来る。
場にエンジェル・コマンドデーモン・コマンドがいるほど効果も凶悪性を増し、シンパシーもあって、種族デッキなどではかなりのカードパワーになる。

タップキルをより確実に、より強力にする効果であり、エンジェル・コマンドデーモン・コマンドタップキルの際、ブロッカーシノビにかかわらず、サイズをも無視して一方的に破壊出来るようになる。他には、1体にバトルしつつさらに別の1体を効果破壊したり、シールド攻撃しつつ片手間でタップされているクリーチャーを破壊したり、覚醒クリーチャー効果解除しつつ小型化したところをバトル破壊するなど、汎用性や爆発力にも富んだ強力な能力である。

相手クリーチャータップする能力をもったカードがあれば、能動的に効果を発動できるようになる。特にオールタップとの組み合わせはこのクリーチャーを使った戦術として有名である。
ブロッカーが多いや妨害手段が多いは場が頓着しやすく、《アウゼス》自身が相手のタップを伴う行動をけん制するのもあって、場が並べあいに発展しやすい。そうして場のカードパワーが高まった状態下場で成功させれば、勝負を決する破壊力になる。スパーク系をはじめとしたタップ能力持ちカードS・トリガー持ちのもの多く、それらの防御札を有効な除去札に活用出来る点も相性がいい。

その他、大型種の多いエンジェル・コマンドデーモン・コマンドにおいて、6コストからさらに小型化するこの《アウゼス》は貴重な存在である。低コストでエンジェル・コマンドまたはデーモン・コマンドを出せるというのは文面以上に魅力的なものであり、進化の種にはもちろん、複数のエンジェル・コマンドデーモン・コマンドG・ゼロの条件として要求する《漆黒戦鬼デュランザメス》《聖霊王アルファリオン》、同じく覚醒条件として要求してくる《時空の霊魔シュヴァル》などの運用性を高めてくれる。
打点としては無論、進化元封印の解除要員等、種族サポートの恩恵は大きい。自身も強力なシステムクリーチャーであり、片手間で出せる割には大きな脅威になりえる。

サポートの多いエンジェル・コマンドデーモン・コマンドを多用したデッキで高いカードパワーを発揮し、かつ自分も様々な種族サポートの恩恵を受けられるという、ポテンシャルの高いカードである。いぶし銀的な立ち位置ではあるものの、相手に差し込むことが出来れば大きなアドバンテージを稼げる強力な能力を持ち、進化の種やダメ押しの一手にも一役買ってくれるので、是非とも上手く扱ってやりたい。また、魅力的な特性を生かして専用デッキを作ってみてもいいだろう。(専用デッキ【アウゼス】を参照)

サイクル

DM-13シンパシーを持つ敵対色クリーチャー

収録セット

参考