DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


叡智(えいち)聖騎士(せいきし) スクアーロ/エナジー・ライト》

叡智の聖騎士 スクアーロ SR 水文明 (4)
NEOクリーチャー:ムートピア 5000
NEO進化:自分の水のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、「ブロッカー」を持つクリーチャーをすべて、持ち主の手札に戻す。
エナジー・ライト SR 水文明 (3)
呪文
カードを2枚引く。

DMEX-04で登場したNEOムートピアツインパクト

クリーチャー面は《クリスタル・パラディン》のリメイクカードであり、かなり強化されている。あちらとはコストパワーcipは同じだが、進化する必要がなくなった上に、進化するときの進化元の指定も緩く、しかも呪文面もついてくる。
バウンスではあるものの、進化元を必要とせずに4コストブロッカーを一掃できるのは強力であり、自軍をブロッカー化する《Dの牢閣 メメント守神宮》ブロッカーコスト踏み倒しを行う【ヘブンズ・ゲート】などに刺さる。相手がブロッカーブロッカー付与するカードを使わない場合は、下記の呪文面を唱える選択肢もあるため、手札で腐ることが少ないのも利点。
コスト4なので《サイバー・K・ウォズレック》で相手の《ヘブンズ・フォース》を利用することで出すということもできる。

《Dの牢閣 メメント守神宮》を自分で使うとこのカードを含めた自分の全てのクリーチャーバウンスするのでループを行うことができ、それを狙ったデッキの構築も考えられる。【ケロディナンスライブラリアウト】はその好例。難しいコンボを考えなくとも、単純に自軍のcipの再利用に好都合な場合もある。

呪文面は《エナジー・ライト》そのもの。
もともとコストパフォーマンスや使いやすさは優れていたが、ツインパクトになったことで、クリーチャー比率を高めたいデッキでも安定して使えるドローソースとなった。

環境において

双極篇環境最終盤では【クラッシュ“覇道”】における素出しプランの際に1ショットキルを補助するカードとして採用された。
【赤青ドギラゴン剣】でもメタカードとして1枚から2枚挿されることがあり、《水晶の記録 ゼノシャーク/クリスタル・メモリー》サーチして使うのが主な使い方であった。

ただ、【赤青ドギラゴン剣】【白青赤ドギラゴン剣】は程無くして本体の《蒼き団長 ドギラゴン剣》殿堂入り指定され、この種の相性の良いデッキが環境から姿を消した影響からDMRP-09期の環境では【青単スコーラー】での採用を除いてあまり見かけないカードとなった。

DMBD-09DMBD-10期から【青白スコーラー】 で存在感を示すようになった。

双・超マーク2ブロック構築環境における【青黒GRハンデス】の場合は3マナに達した時に暇になりやすいので、このカードの出番は多い。

その他

関連カード

フレーバーテキスト

  • DMEX-04
    叡智の真髄が、聖騎士を生み出す。

収録セット

参考