DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


甲型龍帝式(こうがたりゅうていしき) キリコ³(キュービック)

※正式な表記は《甲型龍帝式 キリコ³》だが、ページ名はこのwikiの仕様上《甲型龍帝式 キリコ3》と表記する

甲型龍帝式 キリコ³ SR 水文明 (8)
進化クリーチャー:クリスタル・コマンド・ドラゴン 13000
進化-自分の水のドラゴン1体の上に置く。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の手札をすべて、好きな順序で山札の一番下に置く。その後、自分の山札の上から、呪文が3枚出るまで、カードをすべてのプレイヤーに見せる。こうして見せたそれ以外のカードをすべて山札に加えてシャッフルし、その後、その3枚の呪文をコストを支払わずに唱える。
T・ブレイカー

DMX-17で登場した進化クリスタル・コマンド・ドラゴン

プレミアム殿堂である《エンペラー・キリコ》転生したクリーチャーの1つ。呪文を対象としたドラゴン版であり、手札をすべて山札に戻すことで呪文を3枚踏み倒して唱える能力を持つ。

マナコスト文明に制約がないので、《インビンシブル・フォートレス》《ティラノ・リンク・ノヴァ》などの1発でゲームエンドに持ち込める大型呪文ですら容易に3枚唱えることが可能。デッキビルディングと運次第では一気にシールドを消し飛ばしてそのままダイレクトアタックを決められる。

他には超次元呪文を3枚唱えれば《唯我独尊ガイアール・オレドラゴン》を1度に揃えることもできるため、フィニッシュには苦労しない。キリコの名に恥じず、ひとたびバトルゾーンに出れば、それだけで勝敗を決しかねない強力なカードと言えるだろう。

要求される進化元ドラゴン。無駄のないcip能力を持つ《龍素記号JJ アヴァルスペーラ》《龍素記号Sr スペルサイクリカ》のほか、凶悪なcip能力を持ち、唯一のエルダー・ドラゴンでもある《ニコル・ボーラス》サイキック・クリーチャーである《勝利のリュウセイ・カイザー》も進化元にできる。

ドラゴンなのでポセイディア・ドラゴンや水文明のドラゴンギルドからも進化できる。

さすがにマナコストは8と重いものの、その点については一旦マナゾーンに置いた後、《母なる星域》コスト踏み倒しすることでカバーできる。《キリコ³》自身の能力でめくれても強力で、マナゾーンから別の《キリコ³》を出すことでさらに3枚の呪文を連射できる。

重い呪文で固めた専用デッキ「【キリコキュービック】」では存分に暴れてくれるだろう。

ルール

  • 唱えることになった3枚の呪文は唱える直前までは山札として扱われるが、その中の1枚でも唱えた瞬間に3枚全てが山札とは違うどこでもない場所(どこでもないゾーン)に置かれる扱い。よって、その3枚は唱えた呪文の山札に関する効果(サーチやドロー、シャッフルなど)の対象にならず、唱える前に別のゾーンへ移動して唱えることができなくなったという事は起こらない。このため山札に関する呪文の効果は唱えることになった3枚以外の山札で処理される。
  • 正式発売前の先行販売時点では《聖霊左神ジャスティス》の裁定と合わせて、3枚のうち唱えていない呪文は山札の1番上からめくれた順にあるとして、唱えていない呪文が先に唱えた呪文によってドローやシャッフル等をされた場合は唱えられなくなるという裁定であったため一部で物議を醸した。この裁定は正式販売と同時に公式HPにて上記に改められた。
  • 唱えるのは強制。その為、唱えれば自分が不利になるような呪文でも唱えなければならない。例えば、効果コストで手札が無くなった状態の《魔天降臨》、《キリコ³》を複数並べた後の《天使と悪魔の墳墓》など。

その他

  • カード名の「キュービック」とは数学用語で「3乗の、立方の」という意味である。余談だが「キリコ・キュービック」という名前はTVアニメ「装甲騎兵ボトムズ」の主人公「キリコ・キュービィ」を彷彿とさせる。カード名にも「甲」の字が入っているが、果たして彼のように「異能」と呼ばれるだけの力を発揮できるかどうかは、プレイヤー次第である。
  • カードイラストを見ても若干分かりにくいが、テキストの辺りに数字の「3」が見られる。

関連カード

収録セット

参考