DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


黒神龍(こくしんりゅう)エンド・オブ・ザ・ワールド》

黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド SR 闇文明 (7)
クリーチャー:ドラゴン・ゾンビ 7000
E・ソウル
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。その中から3枚選び、残りをすべて墓地に置き、その後、選んだ3枚を好きな順序で山札に戻す。
W・ブレイカー

DM-36で登場したE・ソウル持ちのドラゴン・ゾンビ

cipで自分の山札が3枚を残して全て墓地に行くという《カラフル・ダンス》もビックリのド派手な墓地肥やし能力を持つ。

いわば《黒神龍ブライゼナーガ》山札版であり、スーサイドが得意なドラゴン・ゾンビらしい、非常にリスキーかつトリッキーなカードと言える。

何も考えずに使ってもライブラリアウトで自滅するだけなので、何らかのコンボに組み込むことが必須。基本は墓地利用のコンボだが、山札に残す3枚は順番まで任意に選べるので、山札操作カードとして次のターンコンボにつなげられる。

単純なのは、ドラゴン・ゾンビ種族を活かして《黒神龍グールジェネレイド》で奇襲する方法。
単体または《インフェルノ・サイン》からの《魔龍バベルギヌス》《鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス》《光神龍ダイヤモンド・グロリアス》を出し、一気に勝負をかける。定番の《フェアリー・ライフ》《コッコ・ルピア》を使えば、最速5ターン目にコンボが決まる。

返霊で15枚ものカードを必要とする《終末の覇王アザファウスト》や、地獄返霊で大量に墓地を消費する《殲滅の英雄ハンニバルZ》とのコンボも強力。バトルゾーンリセットされ、ライブラリアウトの危険もなくなる。
決めるのは難しいが、《神羅ヘルゲート・ムーン》に繋げばデッキ中のほぼ全てのクリーチャーを出すことができる。

他にも想像を絶するコンボの可能性を秘めている。色々試してみるといいだろう。

ルール

その他

  • 多くのコンボが考案され、派手な動きをするデッキとして流行したため、大型弾のスーパーレアであるこのカードは高騰していた。必要なデッキでは大抵4枚積みされる点もそれに拍車をかけていた。その後、あつめろ!! 6パック を6パック集めることで交換で貰えるようになった為、入手しやすくなった。
  • 名前を直訳すると"世界の終わり"。自分が終わらないように。また、名前が長いので大抵は「『エ』ンド・オブ・『ザ』・『ワ』ールド」を略して「エザワ」か「江沢」と呼称される(→俗称一覧)。
  • DMX-22では漫画家の福本伸行氏のイラストで再録された。アニメ「VS」でパロディが多かった所以か、氏が連載している「最強伝説黒沢」の主人公、黒沢がこのクリーチャーコスプレをしている。福本氏の特徴的な絵柄が異彩を放っているのに加え、背景には氏の漫画で頻出する擬音「ざわ・・・ざわ・・・」に混じって「えざわ・・・」が入ってたりと大変シュールなことになっている。完全にこのネタがやりたかったためのチョイスだろう。
    • 知らない人には絵柄や知名度から勘違いされがちだが、黒沢は「アカギ 〜闇に降り立った天才〜」や「賭博黙示録カイジ」のキャラクターではない。これらも福本氏の代表作である。

関連カード

フレーバーテキスト

  • DM-36
    やはり彼らは権力と血の臭いを欲していた。今狂喜の戦乱が始まる!
  • DMX-22
    一瞬で持っていかれた……!「山札」という名の……!魚群を…。----黒沢

収録セット

参考