DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


砕神兵(さいしんへい)ガッツンダー》

砕神兵ガッツンダー R 火文明 (2)
クリーチャー:アーマロイド 1000+
このクリーチャーは、タップされていないクリーチャーを攻撃できる。
このクリーチャーがパワー6000以上のクリーチャーを攻撃する時、そのターン、このクリーチャーのパワーは+9000される。

DM-10で登場したアーマロイド

基礎パワーは低いが、条件付きで破格のパワー+9000をたたき出す軽量級アンタップキラー

パワー6000以上のクリーチャーを殴る時、パワー10000にまで上昇するため大型を狩れる。《光器ペトローバ》クロスギアなどでパンプアップしてやると小型から中型も狙えるようになり、何でも破壊できる超強力クリーチャーになる。

パワーの上昇はパワーアタッカーではなく、ターン終了時まで続くため、《無限掌》によって無限アタッカーにすれば殴るたびにパワーアップが累積し、パワーが数万を上回ることもある。うまく回れば、【連ドラ】【ヘブンズ・ゲート】などを相手にしたとき、大量に並べられた大型クリーチャーを一瞬で壊滅できる。
その状態で《光器パーフェクト・マドンナ》を相手にすればパワー無限に上昇できるため、全体除去に近い状態になる。

アンタップキラーの中ではコストパフォーマンスが異常に高く、《光器ペトローバ》とともに【アーマロイドコントロール】【アッシュランデス】ではウィニー除去カードとして重宝されてきた。

終盤はもちろんのこと、序盤もその軽さからシールドを殴ることに専念させられるなど、いつ引いても腐らない点が評価できる。

このカードに合わせてデッキを組めば、高いスペックを十分に活かせるだろう。

パンプアップのルール

余談

《無限掌》の効果を得たこのクリーチャーで、破壊されることがない《不死身のブーストグレンオー》を何度も殴り続けるという処理を省略することによって、このクリーチャーのパワーを無限にできるかどうかは不明。計算上では、無量大数を超えた数は無限として扱われるが・・・。

その他

  • DMC-14に収録されたものはアルトアートであり、通常版では槌状の腕がドリルになっている。
  • 余談だが、かつてコロコロコミックに掲載されたコンボで「敵獣強化!?コンボ」なるものが存在する。《光器ペトローバ》の効果で敢えて相手のクリーチャーを強化することでパワーが2000以上、6000未満のクリーチャーを一方的に殴り倒し出来るようになると解説されていたが、同じ状況ならばアーマロイドを指定して自身を強化した方が当然強いため恐らくこのコンボが使われたことは無いであろう。

フレーバーテキスト

  • DM-10
    「オマエダカラコソ、ホンキデイクゼ」――砕神兵ガッツンダー
  • DMC-14
    真の脅威が迫ったら、無限の拳でぶち破れ!
  • DMC-55
    「デカイヤツホド、タタカウイミガアル」――砕神兵ガッツンダー
  • DMD-15
    正義ヅラした光文明の奴らも、俺様のパワーまでは支配しきれないようだな! ---砕神兵ガッツンダー

収録セット

参考