DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


始虹帝(しこうてい) ミノガミ》

始虹帝 ミノガミ MAS 自然文明 (5)
クリーチャー:グランセクト 5000+
マッハファイター
このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚を表向きにしてもよい。そうしたら、その中のツインパクトカードをすべて自分のマナゾーンに置き、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。こうしてマナゾーンに置いたカード1枚につき、このターン、このクリーチャーのパワーを+5000する。
無敵虹帝:自分がゲームに負ける時、または相手が勝つ時、かわりに自分のマナゾーンにあるカードを8枚、シャッフルしてから山札の一番下に置く。

DMRP-08で登場した自然グランセクトクリーチャー

マッハファイターを持ち、攻撃時に最大3マナ加速が可能となる。さらに専用能力無敵虹帝によって敗北回避ができる。

複数ブレイク能力を持たないので打点形成には一歩劣るが、山札の内容によって最大パワー+15000、計20000で攻撃可能。
5マナでこれだけの巨大パワーがあれば盤面の制圧や睨みを利かせるのには十分だろう。
一気にマナ加速出来るため、次のターン切り札が来るまでの繋ぎとしても使える。

20000までパンプアップされれば、下手すれば【バラギアラループ】が詰みかねない《古代楽園モアイランド》のような高パワー呪文ロッククリーチャーですら殴り倒せる。基礎パワーは5000と《“轟轟轟”ブランド》の火力で落ちるラインだが、ソリティアに入ってターンを渡しさえしなければ低基礎パワーによるデメリットは機能しない。

無敵虹帝は相手の攻勢に対する守りとして使うと条件が厳しい。このクリーチャーマナ加速で発動はしやすいが、1回敗北を回避したところでマナゾーンカードが大量に減る為、次のターンでの逆転がしにくくなっている。予め《恵みの大地ババン・バン・バン》《自然星人》のように大量にマナの確保の出来るクリーチャーなどでリスクを軽減するか、次のターンで確実に勝負を決めるようにしたい。

過剰なマナブーストを行うデッキにおいて、ライブラリアウトによる自滅を防いでマナ山札に変える役割を担えるため、どちらかと言えばコンボ用の敗北回避能力と言えよう。
間接的ながらマナ回収としても使え、どのカード山札に戻ったのかも確認できる。加えて墓地にあるカードをマナゾーンに置けるようにすれば、ほぼデッキ内のカードを使い回せることが可能となる。

これらの特徴から同弾収録の天地命動 バラギアラとは最高の相性を誇る。そちらはツインパクトであるため、このクリーチャーマナ加速に対応している上、5マナの状態から3ブーストできれば、9マナである《バラギアラ》につなげることができる。
さらに、《バラギアラ》の輪廻∞による強制マナブーストライブラリアウトの危険があるところを、無敵虹帝で回避するデザイナーズコンボも形成している。
また、《バラギアラ》のうち《天地命動 バラギアラ/輪廻暴冥》呪文面である《輪廻暴冥》リアニメイト対象がコスト5以下と、このクリーチャーがちょうど入る条件設定になっている。

このクリーチャー自体はツインパクトでないが、極力ツインパクト満載のデッキで使いたい。

関連カード

背景ストーリーのラスボス

収録セット

参考