DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


神帝(しんてい)スヴァ》

神帝スヴァ P 闇文明 (5)
クリーチャー:ゴッド/オリジン 6000+
G・リンク-《神帝アージュ》の右横、《神帝マニ》または《神帝ヴィシュ》の上側
このクリーチャーのパワーは、自分の墓地にあるゴッド1体につき+2000される。
このクリーチャーが《神帝アージュ》とリンクしていて攻撃する時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選んでもよい。そのターン、そのクリーチャーのパワーは-8000される。(パワーが0以下のクリーチャーは破壊される)
自分の、カード名に《神帝スヴァ》と書かれているカードがバトルゾーンを離れた時、自分はゲームに負ける。

映画第2作の前売券特典で初登場した神帝サイクルの右上の
同じ位置に《神帝アナ》もリンクする。

パンプアップ能力墓地にパーツを溜めることが多いこのサイクルの特性とかみ合っており、更に《神帝アージュ》G・リンクするとアタックトリガーで-8000ものパワー低下を叩き出す。
同じ位置にリンクする《神帝アナ》と比べて戦力は大きく上回り、そちらの4体リンク状態では殴り倒せないヘヴィ・デス・メタル《緑神龍ディルガベジーダ》なども楽々と踏み越せる。

反面、一度バトルゾーンに出たが最後、何が何でも場にキープし続けなければならないという恐ろしい制約があるため、可能な限りリンク対象を先に出しておき、即座にリンクしたい。
リンクしている他のゴッドが場を離れるのは平気なので、《神帝ムーラ》の能力もあり、2〜3体リンクできればデメリットはさほど気にならない。

ルール

  • G・リンクしていると全体で1体のクリーチャーになるため、リンクしている他のゴッドバトルゾーンを離れてもゲームに負けるのではないかと勘違いされる事がある。そうならないのはテキストが「《神帝スヴァ》と書かれているカードがバトルゾーンを離れた時」という特殊な書き方であるため。
    逆に、G・リンクしている状態でも、《神帝スヴァ》のパーツさえ離れればゲームに負ける。

メタカードについて

《轟剣 レイジング・ザックス》《魔弾 ゴッド・ジェノサイダー》は一度に複数のパーツを吹き飛ばしてくるので1〜2体とのリンクでは安心できない。相手がこれらのカードを使うことが予想できるなら要警戒。

リンク対象がいない時に、《獰猛なる大地》マナゾーンから出し入れされると即死してしまう。また、《早撃人形マグナム》存在下で《魔龍バベルギヌス》《父なる大地》で引き出された場合も同様。

その他

  • 名前の元ネタはチャクラの1つ、スヴァーディシュターナからか。
  • 上記の通り扱いづらいリスキーな敗北条件を持つため、離れれば敗北という他のデッキで味わうことが少ないスリルを逆手にとってカジュアル戦で使うのもいいだろう。
    ノリの良い友人同士のカジュアル戦で劇中の使用者である神月 ミカド気分でプレイするのも一つの楽しみ方である。

サイクル

DM-32およびプロモーション・カードの、縦にも横にもG・リンクできる神帝サイクル

関連カード

収録セット

参考