DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


蒼神龍(そうしんりゅう)スペル・サモニオン》

蒼神龍スペル・サモニオン VR 水文明 (7)
クリーチャー:ポセイディア・ドラゴン/オリジン 7000
このクリーチャーが攻撃する時、各プレイヤーは自身の山札の上から1枚目を表向きにする。そのカードが両方呪文で、コストが異なる場合、コストの大きい呪文を表向きにしたプレイヤーがコストを支払わずに唱えてもよい。表向きにしたカードが両方クリーチャーで、パワーが異なる場合、パワーの大きいクリーチャーを表向きにしたプレイヤーがコストを支払わずに召喚してもよい。
W・ブレイカー

DM-33で登場したポセイディア・ドラゴン/オリジン
アタックトリガーで両プレイヤー山札の上を公開させ、両方呪文ならコストの高い側が、両方クリーチャーならパワーの高い側がそれぞれ表向きにしたカードプレイできるという能力を持つ。
両者のカードタイプが違う場合・クリーチャー呪文以外の場合・コストパワーが同じの場合は何も起こらない。

コスト踏み倒しによくあるコスト上限や文明進化の縛りは一切ないため、うまく高コスト呪文や高パワークリーチャーを引き当てれば戦局はかなり有利になる。反面、何も考えずに使うと表向きにするだけで終わったり、相手に大規模なコスト踏み倒しを許したりする可能性があり、非常にギャンブル性が高い。

上手く使うには《ガード・ビジョン》《コーライル》《ラグーン・マーメイド》などを使い、相手と自分の山札の上を把握あるいは操作をこなさねばならないため、難易度は非常に高い。専用の構築でなければ、普通に手札から召喚したり、呪文を唱えたりする方が確実である。

更に、単にファッティコスト踏み倒しをするなら【連ドラ】【ミステリー・キューブ】などで大抵のものが出せるようになっており、「召喚」扱いで出せることを活かす必要がある。

狙うならやはり、召喚時限定の強烈なcipを持つゼニス《正体不明》ジ・アンサーなどか。《封魔アドラク》ならば5マナで互いの山札の上を操作できるので相性が良い。

唯でさえ不安定なアタックトリガーな上、山札操作まで行わねばならず、専用デッキを作るとなっても骨が折れそうである。面白い能力だが、総じて上級者向けのカードと言える。

関連カード

収録セット

参考