DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


超奇天烈(ちょうきてれつ) マスターG(ジー)

超奇天烈 マスターG SR 水文明 (7)
進化クリーチャー:マジック・コマンド/侵略者 9000
進化−自分の水のクリーチャー1体の上に置く。
侵略−水のコマンド
W・ブレイカー
このクリーチャーはブロックされない。
このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、偶数か奇数のどちらかを選ぶ。その後、相手は山札の上から1枚目を表向きにし、山札の一番下に置く。そのカードのコストが選んだ側であれば、このクリーチャーはバトルゾーンを離れるかわりにとどまる。

DMR-18で登場した進化マジック・コマンド/侵略者
コマンドから侵略でき、ブロックされない。さらに強力な除去耐性を持つ。

その脅威の除去耐性とは、離れる時に偶数か奇数かを選び、相手の山札の一番上のカードが選んだ側であればバトルゾーンにとどまるというもの。
やや運が絡むが、構築にマナカーブを作る都合上デッキによって奇数や偶数の偏りは自然と生まれるので、デッキを見極めれば高確率でバトルゾーンに保ち続けることができる。
運とはいえど、相手からしても除去呪文を撃っても場を離れない可能性があることを考えるとかなり撃ちづらくなる。

強力な能力を持つ代わりに素のコストはやや重い。だが、侵略を持っているおかげで早い段階から登場させることができる。
水のコマンドも軽量なものが増えており、《プラチナ・ワルスラS》《奇天烈 チャンG》を用いれば4ターン目には出すことができる。

総じて、マジック・コマンドのフィニッシャーとして申し分ない1体といえる。
使用の際は相手のマナゾーン墓地などにも気を配り、より確実に場にとどまる事ができるようにしたい。

  • 《インフィニティ・ドラゴン》などのエラッタ前の置換効果テキストと同じになっているが、暫定回答としては《インフィニティ・ドラゴン》と同様に「このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時〜以下のテキスト全文」がひとつの置換効果として扱われる。置換効果のテキスト表現を厳密に適用させるのであれば以下のようになる。一文がいたずらに長くなり、本来の意味すら分かりづらくなってしまっているのがお分かりだろう。
このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、偶数か奇数のどちらかを選び、その後、相手は山札の上から1枚目を表向きにし、山札の一番下に置き、そのカードのコストが選んだ側であれば、このクリーチャーはバトルゾーンを離れるかわりにとどまる。
  • 能力で偶数及び奇数を参照するカードはこれが初めて。
  • 上記の通り偶数及び奇数を参照する都合上、もしその概念が分からないプレイヤーが相手だと揉めやすい。ほとんどないと思うが、若年のプレイヤー相手に対戦する機会があるならば、偶数奇数の説明をできるよう配慮したい。ちなみに偶数とは2で割り切れる数、奇数とは2で割り切れない数である。

関連カード

収録セット

参考