DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


超電磁(ちょうでんじ)トワイライトΣ(シグマ)

超電磁トワイライトΣ SR 水文明 (6)
進化クリーチャー:サイバー・コマンド 8000
進化−自分の「サイバー」と種族にあるクリーチャー1体の上に置く。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の「サイバー」と種族にある進化ではないクリーチャーを好きな数、バトルゾーンから手札に戻してもよい。その後、このようにして戻したクリーチャー1体につき、自分の「サイバー」と種族にある進化ではないクリーチャーを1体、手札からバトルゾーンに出してもよい。
W・ブレイカー

DM-34で登場したサイバー進化サイバー・コマンド
cipバトルゾーンにある自分の進化以外のサイバーを好きなだけ手札に戻し、これによって戻した数1体につき1体、手札から再度バトルゾーンサイバーを出すことができる。

基本的にはcip再利用のための能力だと言える。
サイバーで有能なcip持ちのクリーチャーは多いため、噛み合わせは良い。
しかしながらビートダウン中に出すと攻勢が止まってしまうため、【サイバー青単】では扱いにくい。どちらかというと中速コントロール向きのカード
屈指の強力cipサイバーである《コーライル》などと組み合わせたい。

コスト踏み倒しにも使えるが、登場当初は大型かつ強力なサイバーが少なく、今一歩物足りなさが残る印象があった。
しかしDM-36以降、《サイバー・A・アイアンズ》《サイバー・G・ホーガン》《サイバー・J・イレブン》などの大型サイバー・コマンドが多数登場。これらを容易にコスト踏み倒しできることから、それまでの評価は見直されることとなった。(>【トワイライトΣ】

他に狙うとすれば《ルナ・コスモビュー》《ルナ・ブライトホーク》あたりだろうか。特に前者が早い段階で2、3枚揃えば相手を物量で圧倒することが可能。地雷的なところでは《電磁旋竜アカシック・ファースト》なども面白い。

この先も、重いサイバーが増えれば増えるほど力を増していく将来性があるため、カードプールに要注目である。

ルール

性質

テクニック

他のカードとの関係

その他

  • トワイライト(Twilight)は黄昏(たそがれ)の意。フレーバーテキスト黄昏 ミミの使う黄昏地獄拳を元にしているため、名前の「Σ」も本来の意味ではなくミミのイニシャルである「M」を横にした物と思われる。
  • 名前のΣはローマアルファベット(A〜Z)ではなく、ギリシャ文字である。数学で総和を表すのに使われる。

フレーバーテキスト

  • DM-34
    トワイライト・ヘルスマッシュ!――超電磁トワイライトΣ

収録セット

参考