DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


超竜(ちょうりゅう)バジュラズテラ》

超竜バジュラズテラ P 火文明 (9)
進化クリーチャー:アーマード・ドラゴン 12000
進化−自分のドラゴン1体の上に置く。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、各プレイヤーはドラゴンではないカードをすべて、自身のマナゾーンから墓地に置く。
T・ブレイカー

DMC-33 「エッジ・オブ・ドラゴンデッキ」で登場したアーマード・ドラゴン進化クリーチャー
お互いのマナゾーンドラゴン以外のカードを全て墓地に置く強烈なcipを持つ。

《超竜バジュラ》の派生カードで、その能力《悪魔神ドルバロム》《聖霊王アルファディオス》などの転生クリーチャーと同じく、同型以外をほぼ行動不能とする豪快なもの。
そのため【連ドラ】などのドラゴンデッキにはあまり効果がないが、それ以外のデッキドラゴンを大量に積んでいることは少なく、《悪魔神ドルバロム》以上のランデスが可能な事も多い。
9コストとかなり重いが、ドラゴンという事でコスト軽減コスト踏み倒しの恩恵を受けることができる。

欠点はバトルゾーンに一切干渉しないこと。パワー12000でT・ブレイカーと十分な打点を持っているが、除去への耐性は全くないので、何も考えずに召喚すると、S・トリガー除去された時などに自分の首を絞める事もある。

豪快な能力を持つ分、運用には細心の注意を払いたいところである。可能な限りバトルゾーン制圧した後で出したい。

  • 名前の由来は、ラテン語で大地を表す「terra」と、基礎となる数字の1兆倍を表す「tera」だと思われる。元となった《超竜バジュラ》を遥かに凌ぐランデスを表現した名前である。また、英語で「恐怖」を意味する「terror(テラー)」も含まれていると思われる。
  • また、番外編では勝舞の夢の中で登場。軍との戦いで、敗北を覚悟した勝舞の前で《紅神龍バルガゲイザー》が推薦した。勝舞は味方である《青銅の鎧》自然文明が滅んでしまうため申しつけを断ったが、れく太の叱責と自然軍の思いに感激し、バジュラズテラを起用して戦に勝利した。
    その後目を覚ました勝舞は、「フォース・オブ・テラーデッキ」を作り上げた。
  • DMX-12ヒーローズ・カードとなっており、火山 羅厳が描かれている。また初登場した時と同じく枠からハミでておりテキストが読みやすいように足元の薄くなっていた部分がなくなり、迫力のあるカードになった。

関連カード

フレーバーテキスト

  • DMC-33
    伝説の超竜現るとき、大地と空は崩れ去り竜の時代が訪れる。
  • 全制覇挑戦パック Vol.2(P34/Y9)
    この世はの力によって成り立っているのだ!逆らうものは失せよ! ――超竜バジュラズテラ

収録セット

参考