DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


破滅(はめつ)女神(めがみ)ジャンヌ・ダルク》

破滅の女神ジャンヌ・ダルク VR 光/闇文明 (7)
クリーチャー:メカ・デル・ソル/デーモン・コマンド/ハンター 8000
ブロッカー
このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分の光のハンター1体につき、相手は自身の手札を1枚選んで捨てる。

DMR-04で登場したメカ・デル・ソル/デーモン・コマンド/ハンター

cipで自分のハンター1体につき1枚セルフハンデスさせる。
このクリーチャーハンターなので、最低1枚は捨てさせることができる。

ハンデス枚数が多ければ強力なクリーチャーとなるが、参照するクリーチャーハンターと、かなり限られていることが難点。
相性の良いカードは一気に複数展開できる《予言者ヨーデル・ワイス》《ヘブンズ・ゲート》辺りだろう。特に《ヘブンズ・ゲート》でこのクリーチャーを2体出すと、4枚ハンデスという《ソウル・アドバンテージ》並みの威力を放つことができて強力。
実用性の高い光のハンターブロッカーは《勝利の女神ジャンヌ・ダルク》《墓守の鐘ベルリン》などがある。

ハンターという条件は前述の通り範囲が狭いが、実の所対象となるクリーチャーには《光器シャンデリア》《アルプスの使徒メリーアン》といった並べやすい軽量サイキック・クリーチャーがいるので、数にはそこまで困らない事も多い。
《予言者ヨーデル・ワイス》《光器セイント・アヴェ・マリア》を出してもいいだろう。

このクリーチャー自身もブロッカーなので、前述した《ヘブンズ・ゲート》《超次元マザー・ホール》コスト7以下のハンターなので《ミラクル・リ・ボーン》リアニメイト出来たりと、コスト踏み倒し出来る範囲も幅広い。
《超次元マザー・ホール》《光器セイント・アヴェ・マリア》を出してやれば確実に2枚ハンデスすることができる。

これらを駆使し、タイミングを読んでバトルゾーンに出せばまさに名の通り相手の手札を破滅に追い込む事が出来るだろう。

欠点は相手プレイヤーを攻撃できず、殴り返ししかできないことか。7マナの大型ブロッカーとしてはかなり痛いところだが、出した時点で概ね仕事は終わっているため、ある程度は仕方ないだろう。
なお、この点は《偽りの名 オレワレオ》《雷電の覚醒者グレート・チャクラ》で克服できるので覚えておきたい。
多色のカードなので《聖鎧亜クイーン・アルカディアス》などに進化するのもありか。

普通のデッキでは使いづらいが、工夫すればなかなかの威力のハンデスを喰らわせることができる。デッキを組む価値はあるだろう。

  • コスト7でハンデスとなると素直に《ロスト・ソウル》を打った方が早い気もするが、この頃になると相手の手札が2、3枚程度になっていることも多いのでハンターの数がある程度居ればすべて捨てさせられることも多い。結局の所は状況によりけり。
  • ジャンヌ・ダルクが勝利から破滅へと変化してしまっているのは、彼女が後に異端とされ処刑されてしまったことから来ているのだろう。背景ストーリーでもこのクリーチャーは破滅の道へ進んでしまったのだろうか。

関連カード

収録セット

参考