DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


白骨(はっこつ)守護者(しゅごしゃ)ホネンビー》

白骨の守護者ホネンビー UC 闇文明 (4)
クリーチャー:ガーディアン 3000
ブロッカー
このクリーチャーは攻撃できない。
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から3枚を墓地に置いてもよい。そうしたら、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。

DMR-08で登場したガーディアン

呪文《ライク・ア・ローリング・ストーム》と同じ能力を持つ。

ブロッカー墓地肥やし墓地回収を1枚でこなす非常にユーティリティなクリーチャー。もっぱら、墓地を利用するデッキでの活躍が見込めるだろう。

ガーディアンであるため、《「無情」の極 シャングリラ》進化元としても有用。シールド送り以外の除去であれば大抵進化元にすることができるので、腐りにくい。

ルール

比較対象など

環境において

当初は同じガーディアン墓地肥やしができる《埋葬の守護者ドルル・フィン》とよく比較されたが、【墓地ソース】の登場以後はむしろ《ヒラメキ・プログラム》シナジーもありデッキ内で共演することのほうが多くなった。《埋葬の守護者ドルル・フィン》《ヒラメキ・プログラム》で《ホネンビー》に変えると、《ドルル・フィン》、唱えた《ヒラメキ》、pig分5枚、cip分3枚で墓地を10枚も増やして墓地回収できる。ただし、現在は《ヒラメキ・プログラム》殿堂入りしているため、このコンボはあまり見かけない。あちらは破壊されないと墓地肥やしがされず、また墓地に落ちたカード墓地回収で柔軟に対応できないため、革命編環境から革命ファイナル環境では汎用性があるこちらが使われやすかった。特に墓地回収手札が減らないのは便利であった。

《蒼き団長 ドギラゴン剣》を主軸としたデッキでは殿堂入りした《絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート》のリペアとして採用されていた。それ以前の《ドギラゴン剣》デッキではどちらかというとコスト4のマナカーブが凹んでいたため、このカードの採用はある意味では理に適っていると言えた。

ところが《一なる部隊 イワシン》が登場したあたりから《戦略のD・H アツト》《【問2】ノロン↑》で十分墓地を肥やせるようになったため優先度が下がった。また、双極篇になってクリーチャー面を併せ持つ墓地肥やしツインパクトが続々登場しており、自身より単純な墓地肥やしとしてコストパフォーマンスの高いその種のカードに出番を奪われ、【墓地ソース】でも見かけなくなった。高速で墓地を肥やすことが優先されるようになったため、ブロッカーが残ることはツインパクト墓地肥やしとの差別化点にはなりづらい。

その他

  • Dramatic Card版には「ホネホネROCK」と書かれている。元ネタは恐らく子門真人の「ホネホネ・ロック」だろう。

関連カード

フレーバーテキスト

収録セット

参考