DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


無頼封魔(ぶらいふうま)アニマベルギス》

無頼封魔アニマベルギス C 闇/自然文明 (2)
クリーチャー:グランド・デビル/ビーストフォーク 1000
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンにある自分のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーはシールドをさらに1枚ブレイクする。

DM-26で登場した/自然グランド・デビル/ビーストフォーク

cipで自分のクリーチャーシールドブレイク数を一時的に増やせる。

自然の入った【速攻】でこそ輝く一枚。登場した当初は評価が低かったものの、【黒緑速攻】での有用性が認められると一気によく見かけるカードとなった。

あらかじめ1コスト攻撃できるクリーチャーを1ターン目に出すことができれば、2ターン目にシールドを2枚ブレイクできる。2ターン目に安定して出せるスピードアタッカーは非常に少ないため、このコンボが決まれば並の【速攻】を上回る速度でビートダウンできる。

1ターン目に出せるクリーチャーは、自然なら《冒険妖精ポレゴン》《スナイプ・モスキート》が存在する。ならば《ねじれる者ボーン・スライム》《緊縛の影バインド・シャドウ》《闇戦士ザビ・クロー》が有力。

特にクリーチャー破壊されると墓地進化となる。自身もなので《死神術士デスマーチ》《死神竜凰ドルゲドス》との相性は抜群だった。

【黒緑速攻】をはじめとした/自然【速攻】が組まれる限り、このクリーチャーも選択肢に挙がってくるだろう。

  • 複数の《無頼封魔アニマベルギス》を使えば、3ターン目に相手のシールドを全て叩き割ることが可能。これが登場したことによって、の入らない【速攻】デッキにも新たな可能性が出てきたと言える。
  • イラストには様々な動物が入り混じっており、見た目はどちらかというとキマイラを彷彿とさせる。

フレーバーテキスト

収録セット

参考