DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


(りゅう)のフレア・エッグ》

竜のフレア・エッグ R 火文明 (3)
クリーチャー:エッグ 1000
自分のターンのはじめに、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。そのカードが進化ではないドラゴンであれば、このクリーチャーを破壊してもよい。そうした場合、そのドラゴンをバトルゾーンに出す。
このクリーチャーは攻撃することができない。

DMR-01で登場したエッグ

自分のターンのはじめに山札の上墓地に送り、それが進化でないドラゴンならば、このクリーチャー破壊することでそのドラゴンコスト踏み倒しできる能力を持つ。

【連ドラ】にはコスト軽減の鉄板である《コッコ・ルピア》や、バランス調整も兼ねる《エコ・アイニー》がサポートカードとして手堅い活躍を見せており、能力がいまいち安定しないエッグが採用されることはまずないだろう。

《魂の呼び声》などでサポートすることにより確実にドラゴンを呼び寄せることができるが、コストが被る上に軽い火力パワー低下で簡単に退場してしまうため、採用は難しい。

しかし最速3〜4ターン目に強力なドラゴンバトルゾーンに出る可能性を秘めているのは魅力。《アクア・リアクター》等、相性の良いクリーチャーも存在するため、軽量のデッキトップ操作カードと組み合わることによって真価を発揮できるだろう。
《ドラゴンの執事ニャンパッタ》とは一長一短といったところか。

  • 漫画「ビクトリー」でもドラゴン龍が何度か使用している。

フレーバーテキスト

  • DMR-01
    早く新しい世界を見せてほしいでちゅ。――竜のフレア・エッグ

収録セット

参考