DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


緑神龍(りょくしんりゅう)バグナボーン》

緑神龍バグナボーン VR 自然文明 (7)
クリーチャー:アース・ドラゴン 9000
このクリーチャーが攻撃する時、パワー3000以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。
W・ブレイカー

DM-30で登場したアース・ドラゴン

アタックトリガーマナゾーンからクリーチャーを呼び出せる。

コスト踏み倒しでクリーチャーを呼び出せるというのは、言わずもがな強力な能力である。
パワー3000以下」と言っても強力なクリーチャーは多数存在する。
候補としては《無頼勇騎ウインドアックス》等のコスト5パワー2000の多種族サイクルや、《解体人形ジェニー》等のcip能力でアドバンテージを稼いでくれるクリーチャーが無駄になりにくい。
ウェーブストライカーサバイバーなどの基礎パワーが低くて強力なクリーチャーも狙い目。
重量クリーチャーとしては《超神龍バリアント・バデス》などのパワー上昇系、《魔龍バベルギヌス》《ギガルゴン》《クリムゾン・ワイバーン》などの優秀効果持ちと、悪巧みも可能。
《フェアリー・スコップ》クロスすることで、《黒神龍メタル・ザンギラス》のように使うこともできる。
《マイキーのペンチ》があらかじめバトルゾーンに出ていれば、「このカード召喚→アタックトリガーによってコスト踏み倒し能力を持ったクリーチャーをバトルゾーンに出す」という流れで、猛攻を仕掛けることもできる。《光牙忍ソニックマル》《逆転王女プリン》を出し続けて連続攻撃するなど、圧倒的な手数による力押しが可能。

《ルピア・ラピア》を採用した【連ドラ】に入れても面白い。ラピアは破壊されると勝手にマナゾーンに行き、このカードを回収できるため、攻撃の継続能力がグンと上がる。

《幻影 ミスキュー》の範囲内であるため、それを踏み倒しつつ《幻影 ミスキュー》の能力でこのクリーチャー攻撃をキャンセルしつつそのまま何らかの手段でループに入るというやり方も可能。奇数コストであり非進化であることから、【チェイングラスパーループ】【キンコングループ】に組み込むならもちろん工夫が必要だが、ループの方法が見つかれば強力なカードに化けるだろう。

結構色々なクリーチャーを出せるため、なかなか面白い能力である。素のスペックも7コスト9000と十分で、様々なデッキで活躍の機会があるだろう。

フレーバーテキスト

  • DM-30
    戦場で散った誇りある魂は、バグナボーンによって導かれる。

収録セット

参考