DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


煌世主(ギラメシア) サッヴァーク(カリバー)

煌世主 サッヴァーク† MDG 光文明 (10)
クリーチャー:マスター・ドラゴン/メタリカ 17000
相手のクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドゾーンにある表向きのカードを3枚、裏向きにしてもよい。そうしたら、このクリーチャーを自分の手札からバトルゾーンに出す。
ブロッカー
ドラゴン・T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする。各ブレイクの前に、自分の山札の上から1枚目を、裏向きのまま新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置くか、表向きにして自分のシールド1つの上に置く)
自分のシールドゾーンに表向きのカードが3枚以上あれば、このクリーチャーはバトルゾーンを離れない。

DMRP-07で登場したマスター・ドラゴン/メタリカ

自分のシールド表向きカードが3枚以上あれば、相手の攻撃に反応して3枚裏向きにすることでコスト踏み倒しが可能となる巨大ブロッカー《ミラクル・ミラダンテ》を上回るパワーで迎撃できるので、奇襲性が高い。相手のターン中なので《異端流し オニカマス》《ポクチンちん》等の影響を受けないのも魅力。
また、《暴走龍 5000GT》はおろか《龍世界 ドラゴ大王》《時の法皇 ミラダンテXII》《聖霊王アルファディオス》といったクリーチャーの強力なロックにもひっかからず、表向きシールドが3枚あれば相手の攻撃時にバトルゾーンに出すことが可能であり、しかもそれらのクリーチャーパワーを上回るため返り討ちも可能。
コスト踏み倒し裁きの紋章と合わせて使う事を想定されており、デザイナーズコンボである。

専用能力ドラゴン・T・ブレイカーは、《煌龍 サッヴァーク》が持っていたドラゴン・W・ブレイカーより一枚多くブレイクでき、最大3枚ものシールドを裏向きで増やしたり、表向きシールドの上に置くことができる。この効果が意味するのは、あちらで証明済み。

加えて、条件次第でバトルゾーン離れない能力も強烈で、裁きの紋章唱えていなくても一度攻撃を通してしまえばドラゴン・T・ブレイカーにより3枚の表向きシールドカードを作ることができる。発動してしまえば相手の除去カードを纏めて腐らせてしまう為、特に除去カードが大量に入る代わりにシールドを大量にブレイクできるクリーチャーがいない【デ・スザーク】相手には非常に強力なクリーチャーと化す。

弱点として、《煌龍 サッヴァーク》と違って、直接的にバトルゾーンに干渉できる能力ブロック、もしくは殴り返しのみしかない。そこは各種裁きの紋章と組んでカバーしたい。特に《天ニ煌メク龍終ノ裁キ》と組ませれば相手のクリーチャーフリーズと相手のシールドが1枚もない状況を作れる為勝利に大きく近づく。
また、ブロッカーであるがゆえに、アンブロッカブル「攻撃先は変更できない」持ちのクリーチャーの攻撃にも弱い。特に《アイアン・マンハッタン》のように攻撃する事なくシールドをブレイクして来るクリーチャーは天敵。裁きの紋章Zを多めに採用していないと相手ターン中の迎撃が困難となる。
他にもコストが高いことが災いして、《ドラゴンズ・サイン》《ジャスティ・ルミナリエ》に非対応となってしまった。《ヘブンズ・ゲート》《天獄の正義 ヘブンズ・ヘブン》に対応するようになったが、これらのカードが入る【ヘブンズ・ゲート】では、表向きシールドを増やす手段が乏しいため、パワーの高さとドラゴン・T・ブレイカーしか生かせるところがないため、採用が厳しい。相手が中々攻撃しない場合にはこちらで出すのも考えよう。シールドが3枚以上表向きになっていれば安心して自分のターン踏み倒せる。

総じて、一見高い防御力と奇襲性を持っているが、実際はとても癖の強いカードと言える。しかし、コンボとして使えそうなカードも多く、デッキビルディングの腕がなるところだろう。

  • 本筋とは逸れる構築になるだろうが、《海底鬼面城》をデッキに入れても強い。1マナで表向きのシールドを用意しつつ、手札補充でこのクリーチャーを引き集める事が出来る。コスト踏み倒し時に裏向きにしてしまえばシールドを離れた際、は墓地に置かれる効果もなくなる。

関連カード

収録セット

参考


公式Q&A

Q.《煌世主 サッヴァーク†》の能力にあるシールドゾーンにある表向きのカードは城でも構いませんか?
A.はい。構いません。
引用元

Q.《煌世主 サッヴァーク†》の「ドラゴン・T・ブレイカー」はどう使いますか?
A.ドラゴン・T・ブレイカーは各ブレイクの前に自分の山札の上のカードを表向きまたは裏向きでシールドゾーンに追加することのできる能力です。実際に増やすことのできるシールドの数は、このクリーチャーがブレイクするシールドの枚数によって変動します。例えば相手に1枚しかシールドがない時は1枚しかシールドを増やすことができませんし、何らかの効果でこのクリーチャーが4枚シールドをブレイクできるようになっていた場合、4枚増やすことが可能です。
引用元

Q.《煌世主 サッヴァーク†》の「ドラゴン・T・ブレイカー」で最初に裏向きのシールドを得てからその上に表向きのシールドを重ねることはできますか?
A.はい。できます。各ブレイクについてどちらのモードを使うかを選び、一つ目を解決してから次の解決に移ります。表向きにして重ねることにした場合、まず表向きにしてからどのシールドに置くかを選ぶことになります。表向きで重ねることを選んだ時にシールドが1枚もなければその効果は不発となり表向きにすることのないまま山札の上に残ります。
引用元

Q.《煌世主 サッヴァーク†》の「ドラゴン・T・ブレイカー」は必ず使わないといけませんか?
A.はい。このクリーチャーがシールドをブレイクする時は必ず使わなければいけません。
引用元