DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


【インパクトリガー】

《天空の精霊インパクトリガー》能力S・トリガー呪文を踏み倒すコンボデッキ

天空の精霊インパクトリガー SR 光文明 (8)
クリーチャー:エンジェル・コマンド 12500
このクリーチャーまたは自分の他のクリーチャーを召喚してバトルゾーンに出した時、「S・トリガー」を持つ呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。
T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)

《天空の精霊インパクトリガー》は自身か他のクリーチャー召喚した時に、手札からS・トリガー呪文を1枚コスト踏み倒しできる能力を持つ。

S・トリガー呪文には《地獄門デス・ゲート》《グローバル・ナビゲーション》など強力なものが多く、普通に出すだけでも十分なアドバンテージがとれる。

また「召喚」であればコスト踏み倒しでも反応するため、G・ゼロとのコンボが可能。《巡霊者ウェビウス》《魔光騎聖ブラッディ・シャドウ》G・ゼロで出すことによって、さらなる踏み倒しを狙うことができる。

《天空の精霊インパクトリガー》自身のと、強力なS・トリガーが多い、そこにマナブースト自然を加えて組まれることが多い。

《ミスティック・クリエーション》《パーロックの宝物庫》を入れる場合はタッチされる。

主要カード

踏み倒す呪文の候補

自然

多色

その他の候補

自然

多色

超次元呪文

《超次元シャイニー・ホール》タップ+光サイキック展開
《超次元ドラヴィタ・ホール》3マナ以下の呪文を回収+光サイキック展開。殿堂入り
《超次元リバイヴ・ホール》闇のサイキックを扱う場合の選択肢。墓地回収ができるのが利点
《超次元ミカド・ホール》リバイヴ・ホールと比べるとビートダウン《光器パーフェクト・マドンナ》への対応のしやすさで勝る
《超次元フェアリー・ホール》マナブースト+自然サイキック展開
《超次元ホワイトグリーン・ホール》シールド追加マナ回収が可能

サイキック・クリーチャー

このデッキの使い方

各種マナブーストからすばやく《天空の精霊インパクトリガー》につなぐ。自然が入るならば《フェアリー・ライフ》《霞み妖精ジャスミン》《腐敗無頼トリプルマウス》が使える。そうでないならば各種チャージャー《グローリー・スノー》を使うといいだろう。

8マナたまったら《天空の精霊インパクトリガー》召喚手札からS・トリガー呪文を踏み倒す。

《地獄門デス・ゲート》《支配のオラクルジュエル》あたりが狙い目だろう。《緊急再誕》《復活と激突の呪印》コスト踏み倒ししたり、《龍脈術 水霊の計》《パーロックの宝物庫》手札補充するのがいい。

《天空の精霊インパクトリガー》能力を誘発させるには召喚でなければならないが、幸いにもG・ゼロニンジャ・ストライク召喚に該当する。

よって、《巡霊者ウェビウス》《魔光騎聖ブラッディ・シャドウ》を出してさらにS・トリガー呪文を踏み倒すことが可能。手札になければ《ミスティック・クリエーション》マナゾーンから回収してやるといいだろう。

《ハッスル・キャッスル》《知識の精霊ロードリエス》を出しておくと、G・ゼロの2体を出すたびにドローできるので、連鎖的に呪文を踏み倒すことも珍しくないだろう。

このデッキの弱点

呪文を封じる《聖鎧亜クイーン・アルカディアス》《偽りの王 ナンバーナイン》《光神龍スペル・デル・フィン》は天敵。出される前にハンデスするか、クリーチャー除去で対抗したい。

また、手札から踏み倒す都合上ハンデスも苦手。《天空の精霊インパクトリガー》は8マナ重いので、それまで捨てさせられないようにしたい。《聖鐘の翼 ティグヌス》《墓守の鐘ベルリン》で対策すると確実だろう。

【インパクトリガーループ】

GR召喚と《百発人形マグナム》によるスーサイドを使ったループ型。DMEX-07期に確立した。

主要S・トリガー

その他候補カード

超GRゾーン

このデッキの回し方

8マナ貯めてから《天空の精霊インパクトリガー》を召喚し、《♪奏でよグローリー》を唱える。途中で《超ブレイン a.k.a. 発電》《邪魂転生》などのドロー手段を挟んで必要パーツを集め、適宜《百発人形マグナム》《マリゴルドIII》で呼び出し、超GRの残りが0枚になるまでGR召喚を続ける。準備ができたらループに入る。

ループの手順

バトルゾーンに《回収 TE-10》が2体、《百発人形マグナム》1体が必要。手札に《アルカディア・スパーク》《♪奏でよグローリー》が1枚ずつ必要。事前に《百発人形マグナム》破壊能力が2回、《天空の精霊インパクトリガー》の能力が2回ストックされていること。事前の準備によって超GRの残り枚数は0枚になっているはずである。

  1. 《百発人形マグナム》の能力で《回収 TE-10》2体を破壊。
  2. 《天空の精霊インパクトリガー》の能力で《アルカディア・スパーク》《♪奏でよグローリー》手札から1枚ずつ唱える
  3. 《アルカディア・スパーク》で相手は1枚強制ドロー。
  4. 《♪奏でよグローリー》で2回GR召喚。GR召喚するGRクリーチャー《回収 TE-10》2体。《天空の精霊インパクトリガー》の能力と《百発人形マグナム》破壊能力が2回ストックされる。
  5. 《回収 TE-10》2体で《アルカディア・スパーク》《♪奏でよグローリー》墓地回収
  6. 1.に戻る。これを繰り返すことで相手の山札は0枚になる。

なお上記のループは《♪奏でよグローリー》《スゴ腕プロジューサー/りんご娘はさんにんっ娘》に置き換えても可能である。
《りんご娘はさんにんっ娘》を唱えて《スゴ腕プロジューサー》を呼び出して《百発人形マグナム》で破壊すれば、cipと離れた時の能力で2回GR召喚できる。)
受け札がそのままループパーツになるなど、デッキの汎用性を損なわない構築となっている。

なお、《百発人形マグナム》文明を不純物と断ずる場合は、代わりに以下の手順でループを行える。

  1. 《ハイドロ・コミューン》《続召の意志 マーチス》2体と《スゴ腕プロジューサー》2体をバウンス。
  2. 《ハイドロ・コミューン》《回収 TE-10》2体をバウンス。
  3. 《スゴ腕プロジューサー》2体が離れた事でGR召喚。《続召の意志 マーチス》2体を呼び、その能力で《回収 TE-10》2体を呼び出す。
  4. 《回収 TE-10》2体で《ハイドロ・コミューン》2枚を墓地回収
  5. 《ハイドロ・コミューン》《回収 TE-10》2体をバウンス。
  6. 《りんご娘はさんにんっ娘》2枚を唱え《プロジューサー》2体を出し、《回収》2体を出す。
  7. 《回収》1体で《ハイドロ・コミューン》1枚を回収。
  8. 1.に戻る。

上記のループでは《天空の精霊インパクトリガー》の能力5回の間に召喚が6回、《回収 TE-10》の能力3回の間に4回出せる、つまり1ループごとに《インパクトリガー》と《回収》の能力が1回ずつストックされる事が証明された。
これにより《アルカディア・スパーク》を唱える→回収するを無限に行ってライブラリアウト、もしくは《プロジューサー》を出し入れしてGR召喚を無限に可能とし、《失われし禁術の復元》等で山札回復しながら《ツタンメカーネン》を相手の山札が0枚になるまで出し入れするといったフィニッシュを行える。

その他

参考