DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


【除去アルファディオス】

《聖霊王アルファディオス》フィニッシャーにおいた【除去コントロール】デッキ
を基本になどを混ぜて構成される。早い話が勝ち筋をアルファディオスにした【白青黒赤ライブラリアウト】、【白黒赤ライブラリアウト】と言ったほうがいいかもしれない。

当然進化元にするためエンジェル・コマンドはそれらのデッキより多く積まれるが、除去コントロールに非常に合う《新星の精霊アルシア》《飛翔の精霊アリエス》などを進化元にできるため、それほど形を崩さずに組める場合が多い。

聖霊王アルファディオス SR 光文明 (10)
進化クリーチャー:エンジェル・コマンド 15500
進化−自分のエンジェル・コマンド1体の上に置く。
誰も、光以外のクリーチャーを召喚したり、光以外の呪文を唱えることはできない。
T・ブレイカー
アクアン R 水文明 (4)
クリーチャー:サイバーロード 2000
このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、自分の山札を上から5枚、表向きにしてもよい。その中の光と闇のカードをすべて自分の手札に加え、それ以外のカードを自分の墓地に置く。

【白青黒】赤ライブラリアウトのデッキ基盤の安定性は元々折り紙付きなものがあるため、特にギミックを使わなくてもアルファディオスの召喚は狙いやすい。
このような大型の派手なフィニッシャーを使うタイプのデッキの中ではかなり強めなデッキタイプと言える。

アルファディオスによってこちらもデッキの大半のカードが使用不可能になってしまうが、一度相手をある程度コントロールしてから出せば大したデメリットにならず、大概そのまま殴りきれてしまう。

デッキの基本は【白青黒赤ライブラリアウト】、【白黒赤ライブラリアウト】なのでプレイング難易度はやや高め。

  • 【ターボアルファディオス】に比べれば爆発力は無いが安定性では比較にならない。対応性を考えてみてもこちらのほうが上。
    しかし元になっているデッキが強すぎるため当然と言えば当然。

参考