DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


パワー

基本情報
計算方法

パワー(基本情報)

クリーチャー特性の一つ。

クリーチャーカードの左下に書いてある数字で、多くは1000の倍数。一部のクリーチャーには500の端数が付いているものもある。

基本的に上限は設定されておらず、何らかの能力を使えば無限に上げることすら可能。
逆に、パワー0以下のクリーチャーは即時破壊されるというルールがあるため、実質下限は500である。

傾向としては、文明には標準よりやや高めのものが多い。初期はで低く設定される傾向があったが、そういった傾向は無くなりつつある。

クリーチャー同士でバトルが行われた時の勝敗判定に使用され、この数字の高い方がそのバトルに勝ち、同じか低い場合は負けとなる。パワーを上下する要因として、パワーアタッカーパンプアップパワー低下などが存在する。

また、クリーチャー破壊や他の効果の際にパワーを参照することもある。例として、パワーによって除去対象を決める火力、前述のパワー0が破壊されるルールを利用したパワー低下による除去、パワーによって攻撃制限をする《予言者マリエル》など、様々である。

DMでは、パワーがどんなに高くても相手プレイヤーに対する打撃力、すなわちシールドブレイク数には影響しないので、基本的にはクリーチャー破壊されにくさを示す値といえる。(《轟く侵略 レッドゾーン》のような例外もある)

また、強力な能力を持ったクリーチャーは、当然その分パワーが低く設定されるため、一概にパワーだけではクリーチャーの強さは決まらない。その逆も然りである。

あくまでステータスの一つと考えるのがいいだろう。

ゲームにおいて

その他

革命ファイナルまでにおける、全クリーチャー中の最高基礎パワーの順位は以下の通り。

1位:《終焉の禁断 ドルマゲドンX》……999999
2位:《伝説の禁断 ドキンダムX》……99999
3位:《伝説の正体 ギュウジン丸》……71000
4位:《極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド》……50000
5位:《「我」の極 エゴイスト》……44444
6位:《世紀末ヘヴィ・デス・メタル》《シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン》……39000
8位:《超覚醒ラスト・ストーム XX》《無限の銃刃 ダン・クローリー》……35000
10位:《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》……27000
11位:《唯我独尊ガイアール・オレドラゴン》……26000
25000以下は多数あるので割愛。

逆に、基礎パワーが0のクリーチャーも存在する。革命ファイナルまでのリストは以下の通り。

  1. 《ポンズ・DE・オイシイタケ》
  2. 《モエルグレンオー》
  3. 《紅神龍オグリストヴァル》
  4. 《黒神龍イゾリストヴァル》
  5. 《超神龍バリアント・バデス》
  6. 《無敵悪魔カースペイン》
  7. 《命運の守護者ティオス》
  8. 《黙示聖霊ラグナシア》
  9. 《勇気の爪 コルナゴ》
  10. 《緑神龍アンリストヴァル》

基本的にパワーは500の倍数だが、例えば《ボルシャック・コロドラゴン》コロコロコミックをもじった5656といった具合に一部例外も存在する。具体的には以下の通り。

パワー(計算方法)

パワーの上下、かけ算の方法は、「パワーを足し、その後引き、最後にX倍」である。発生した順番は関係なく、すべてが同時に適用される。その為、計算中はパワー0のルール破壊されることはない。

普通の数学の計算式とは順序が逆なので注意。効果発生の順番が関係ないため、例えば《パワード・スタリオン》クロスしてパワー2000になった《青銅の鎧》は、タップすると《古の羅漢バグレン》効果破壊されてしまう。

以下デュエル・マスターズ公式HPQ&Aから引用

まずカード左下に表記されているパワーの数字を見ます。それに、呪文やクロスギア、クリーチャーの能力で得た(+)パワーをすべて足します。(そのクリーチャー自身のパワープラス能力も含まれます。)次に、(−)パワーをすべてそこから引きます。最後に、「パワーが2倍になる」という効果があればこれを2倍します。パワー計算は必ずこの順番を守ってください。どの効果や能力が先に発生したかは関係ありません。

パワー計算のルール

  • パワー0以下のカードが特殊な状況で場に存在できる時、パワーは0と見なされる。よって《スーパー炎獄スクラッパー》などのパワーのトータルを参照する効果によって選ばれた時、マイナスとして計算してより多くの対象を巻き込むことはできない。
    • ただし、マイナスされた効果は無効にはならない。そのため、バトルにおいては0と見なされたクリーチャー同士でも、マイナスの度合いが少ないほうが勝つ。

参考