DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


フリーズ(キーワード能力)

フリーズ(このクリーチャーが相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかった時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。そのクリーチャーは、次の相手のターンのはじめにアンタップされない)

DM-37で登場したキーワード能力
相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかった時、相手のクリーチャー1体をタップし、さらに次の相手のターンのはじめのアンタップを封じる。

電磁黙示(でんじもくじ)マジェスティック・スター C 光/水文明 (4)
クリーチャー:サイバーロード/ライトブリンガー 3000
H・ソウル
M・ソウル
このクリーチャーはブロックされない。
フリーズ(このクリーチャーが相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかった時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。そのクリーチャーは、次の相手のターンのはじめにアンタップされない)

《驚愕の化身》から細々と続いてきた「アンタップ封じ」の流れを汲む能力。そこにタップが内蔵されたことによって、汎用性が高まった。

普通にタップキルにも使えるので、腐ることが少ないのも利点。通常のタップよりも持続時間が長いため、殴り返しし損なっても次のターン攻撃を確実に防ぐことができる。

さすがに相手クリーチャーを固めるより除去した方が手っ取り早くはあるのだが、《デーモン・ハンド》《地獄門デス・ゲート》などの破壊する除去に比べるとマナコストが軽めに設定されており、より手軽な妨害の手段として重宝される。

フリーズ能力を持つカード

参考

フリーズ(俗称)

エピソード1以降に登場した能力の俗称。
バトルゾーンにある相手のクリーチャータップし、そのクリーチャーを次の相手のターンのはじめにアンタップさせない』能力全般を指す。
また、これらの効果を受けてタップされ、アンタップできないでいる状態を指すこともある。

誘発条件以外は能力のフリーズと同じであることから用いられるようになった語。
この能力を持つクリーチャーは、上記フリーズと同じく、文明及びを含んでいる。

マジェスティック・サンダー UC 光文明 (2)
呪文
S・トリガー
バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップする。そのクリーチャーは、次の相手のターンのはじめにアンタップされない。
氷結カッチ・コチーン UC 水文明 (4)
クリーチャー:グレートメカオー/ハンター 3000
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。そのクリーチャーは、次の相手のターンのはじめにアンタップされない。

条件は各カードによってバラバラだが、コスト論では1体につきおよそ2マナ程度であり、かなり手軽に使える。

その威力は上記のとおりであり、タップキルに使える他、攻撃ブロックをしばらくの間封じることができる。フィールドアドバンテージを奪うにはかなり有効な手段と言え、除去の苦手な文明デッキでは重宝される。

S・トリガーを持つものはまだ多くないが、相手のターンに発動できればまるまる4ターン(自分と相手の2ターンずつ)動きを封じる事ができる。

主な擬似フリーズ能力を持つカード

参考