DM Wiki (旧EUC版)

重要なお知らせ


デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。
今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。
旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。


覚醒(かくせい)

サイキック・クリーチャーコストの大きい方に裏返す能力語
また一般に、サイキック・クリーチャー裏返すことも覚醒と呼ばれる。

時空の火焔ボルシャック・ドラゴン SR 火文明 (7)
サイキック・クリーチャー:アーマード・ドラゴン 6000+
攻撃中、このクリーチャーのパワーは、自分の墓地にある火のカード1枚につき+1000される。
W・ブレイカー
覚醒−このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。
勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス SR 火文明 (14)
サイキック・クリーチャー:アーマード・ドラゴン 12000+
このクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドを1枚墓地に置いてもよい。そうした場合、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊する。
このクリーチャーが各ターンはじめてタップされた時、アンタップする。
攻撃中、このクリーチャーのパワーは、自分の墓地にある火のカード1枚につき+1000される。
T・ブレイカー
解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、コストの小さいほうに裏返す)

サイキック・クリーチャー覚醒する事で、能力パワーが強化された上位のクリーチャーに変身する事ができる。また、能力だけでなく種族文明が変更される事もある。

覚醒するためにはサイキック・クリーチャーごとに異なった条件を満たす必要があり、それほど苦労せずに満たせる簡単なものから、専用のデッキを組まないと条件を満たす事が困難なものまで多様性に富む。
基本的には厳しい覚醒条件である程、覚醒後のスペックは高いように設定されている。

通常スペッククリーチャーを媒介として、より強力なクリーチャーを登場させるという点では、進化G・リンクと共通するものがある。それらが複数枚のカードを使用するのに対し、(普通の)覚醒サイキック・クリーチャー1枚のみで完結している。
これは進化クリーチャーG・リンク後のゴッドが高スペックの代償としている物を、サイキック・クリーチャー覚醒条件として別の形で支払っているためである。

両面カードであるサイキック・クリーチャーのみが持つことができた特有の能力であり、またサイキック・クリーチャーの持つ強みの1つでもある。

  • 覚醒解除をしたサイキック・クリーチャーは名前は違うが、同一クリーチャーとする。なので、「クリーチャーをバトルゾーンに出した時〜」という能力は発動しない。裏返す前にタップされていたら、裏返した後もタップしたままであり、アンタップされていたら裏返した後もアンタップされたままとなる。クロスギアがクロスされていたら、裏返した後のクリーチャーにそのまま引き継がれる。また、呪文の効果も裏返したクリーチャーに引き継がれる。
  • ギミックの元ネタはおそらく、本家Magic:The Gatheringの「反転/Flip」。あちらは上下逆にするのに対し、こちらは裏表逆にする行為を指す。

参考