デュエル・マスターズ WikiはEUC版からUTF-8版に変更しました。 今後はデュエル・マスターズ Wiki (UTF-8版)をご利用ください。 ※旧EUC版は今後もこちらで保管予定です。
使っても効果を発生させない状況でクリーチャーの能力を使ったり、呪文を唱えたりすること。 一例として相手の場にクリーチャーがいないときの《デーモン・ハンド》など。 主にチャージャーでマナブーストだけを行いたいときなどに発生する。
これが認められたのはDM-08発売前後のルール改正にて。「カードの能力は可能なものだけを処理する」のルールが追加されたことによる。
当然ながら空撃ちはディスアドバンテージにつながるので、何かしらの目的があって行われる。