#author("2018-07-08T15:15:34+09:00","","")
#author("2019-06-26T23:51:02+09:00","","")
*コストパフォーマンス [#we040ce3]

[[カード]]の[[マナコスト]]とその[[能力]]や[[効果]]を対比させた度合い。支払うマナコストと比較してその能力または効果が優秀だと判断された場合、「このカードはコストパフォーマンスに優れている」等といった表現で使われる。
[[カード]]の[[マナコスト]]とその[[能力]]や[[効果]]を対比させた度合い。「支払うマナコストと比較して、その能力または効果が優秀だ」と判断された場合、「このカードはコストパフォーマンスに優れている」等といった表現で使われる。

コストパフォーマンスが通常と比較してあまりに高過ぎるカードを指した俗称として、「壊れカード」という言葉がある。いずれのカードも、その高い[[スペック]]故にさまざまな[[トップメタ>メタゲーム#TopM]][[デッキ]]で重用され、時としてその時代の[[環境]]を支配するほどの影響力を持つ事も珍しくないが、その強大過ぎる力がゲームバランスを著しく損なう事も度々あり、結果として目に余る物は[[殿堂入り]]や[[プレミアム殿堂]]入りといった規制の対象となってゆく。
コストパフォーマンスが(通常と比較して)あまりに高過ぎるカードを指した俗称として、「壊れカード」という言葉がある。いずれのカードも、その高い[[スペック]]故にさまざまな[[トップメタ>メタゲーム#TopM]][[デッキ]]で重用され、時としてその時代の[[環境]]を支配するほどの影響力を持つ事も珍しくない。一方、その強大過ぎる力がゲームバランスを著しく損なう事も度々あり、結果として目に余る物は[[殿堂入り]]や[[プレミアム殿堂]]入りといった規制の対象となってゆく。

-コストパフォーマンスに優れたカードばかりで組まれたデッキが[[グッドスタッフ]]である。

**参考 [#o92a39c8]
-[[用語集]]
-[[コスト論]]
-[[カードパワー]]