#author("2018-12-09T18:52:41+09:00","","")
#author("2019-01-17T01:33:42+09:00","","")
*ファンデッキ [#qa8cb576]
//※必ず以下の注意を読んでから編集を行うようにしてください。

//用語集を編集する場合、まずその用語の説明を簡潔な1文で説明してください。
勝敗よりも、[[プレイヤー]]の趣味や遊び心を重視した[[デッキ]]のこと。

派手な[[コンボ]]を狙ったものや、特定の自分が使いたい[[カード]]を[[コンセプト]]にしたもの、原作[[キャラ>キャラクター]]の[[デッキ]]を真似たもの、[[カード]]同士の[[背景ストーリー]]を重視するものなど様々な[[デッキ]]がある。

普通の[[デッキ]]との明確な境界線はないが、[[ネタカード]]ばかりで構成されたものから、[[ガチデッキ]]とも渡り合えるものまで存在する。

純粋に勝利のみを追求した[[ガチデッキ]]と比べると、どうしても[[デッキ]]全体の[[カードパワー]]が低くなりがちだが、「ファンデッキだから云々」という発言は控えたい。
「ファンデッキだから弱い」「ファンデッキだから負けた」などと言うと、相手の勝利に対する努力を否定することになってしまい、非常に気まずくなってしまう場合がある。

逆に、[[ファンデッキ]](または、それに近いデッキ)に負けたからと言って、悪態をついたり嫌味を言ったりするのも厳禁。

両[[プレイヤー]]の間に了解があるのならばそれでもいいが、[[公認大会]]で他人と戦った際などにそう言われては、相手には不快感しか残らないだろう。

ゲームは真剣勝負であること、[[デッキ]]の選択は個人の自由にまかされていることの二点を忘れないようにしたい。

一方で、競技化が進む[[デュエル・マスターズ]]においては「''勝利を志向していないデッキで[[チャンピオンシップ]]に出場するのは[[プレイヤー]]に失礼であり、マナー違反''」「''ファンデッキは[[カジュアル]]でファンデッキとだけとやりあっていて欲しい''」「''競技大会に出るなら相応の[[デッキ]]で来て欲しい''」と考えるプレイヤーも存在する等、ファンデッキの概念は一部トーナメントプレイヤーからはあまりいい印象を持たれていない事がある。
一方で、競技化が進む[[デュエル・マスターズ]]においては「''勝利を志向していないデッキで[[チャンピオンシップ]]に出場するのはトーナメント[[プレイヤー]]に失礼であり、マナー違反''」「''ファンデッキは[[カジュアル]]でファンデッキとだけとやりあっていて欲しい''」「''競技大会に出るなら相応の[[デッキ]]で来て欲しい''」と考えるプレイヤーも存在する等、ファンデッキの概念は一部トーナメントプレイヤーからはあまりいい印象を持たれていない事がある。
[[デュエマフェス]]ですらトーナメントプレイヤー(所謂「ガチ勢」)にとっては調整の場としての認識がある為、ファンデッキを志向したカジュアルプレイヤーと[[ガチデッキ]]を使った勝利第一のトーナメントプレイヤーの溝を作る原因になっている。

-対義語は[[ガチデッキ]]。そちらに比べると、勝利と言う結果よりもそれに至る過程を重視したデッキと言える。基本的には友達と対戦するときや接待[[デュエル]]等に適している。

-この[[デッキ]]の愛好家は「ファンデッカー」とよばれる。

-近い意味を持つ言葉に「ネタデッキ」がある。ただし、ファンデッキとの厳密な隔たりはなく、「ネタ」という言葉をどのように捉えるかによって、人によってその定義は変わってくる。&br;例えば、パロディ[[カード]]を詰め込んだだけの5色[[デッキ]](勝つことを諦めて笑いのネタに終始)や、[[《ラッキー・ダーツ》]]からの[[《ヘブンズ・ゲート》]]で[[1ターンキル]]を狙う[[デッキ]](成功率は低いが、決まれば強力なネタに特化)のような[[デッキ]]が考えられる。「ファンデッキ」に比べると、ある[[コンセプト]]に可能な限り特化したものが「ネタデッキ」と呼ばれやすい。

-[[殿堂入り]]の改正によって、[[メタデッキ]]だけでなく大会では全くお呼びのかからないような[[ファンデッキ]]まで消滅、弱体化させられてしまうのは、よくある光景である。カードゲームを続けるに当たっては、その辺は仕方ないと割り切るしかない。

-デッキの一種である以上、ネタに終始するわけでないならば貪欲に勝利を目指すことは必要である。漫画「[[デュエル・ジャック!!]]」で、[[《滅亡ルーレット》]]を使ったファンデッキ(作中ではネタ[[デッキ]]と呼ばれていた)が取り上げられた際、その[[デッキ]]紹介では相性の良い[[バウンス]]や当時の強力[[カード]]であった[[《アクアン》]]や[[《スケルトン・バイス》]]がフル投入されていた。ファンデッキであろうと最低限その[[デッキ]]を回転させる様な努力はすべきと言う好例だろう。
//酷い日本語、行き過ぎた主観混じりを訂正。

**参考 [#q17f7b69]
//上位項目、関連する項目などへのリンクを各自で追加してください。
-[[用語集]]
-[[ガチデッキ]]
-[[メタデッキ]]
-[[デッキ]]
-[[地雷]]
-[[ネタカード]]