#author("2020-01-06T22:44:21+09:00","","")
#author("2020-01-06T22:44:59+09:00","","")
*&ruby(かくめい){革命};チェンジ [#w6495875]

|革命チェンジ―指定クリーチャー(自分の指定クリーチャーが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)|

月刊[[コロコロコミック]]2016年5月号付録で登場した[[キーワード能力]]。
特定の[[文明]]・[[種族]]等を持つ[[クリーチャー]]が[[攻撃]]する時、その[[クリーチャー]]と[[手札]]にあるこの[[能力]]を持つ[[クリーチャー]]を[[入れ替える]]ことができる。

|行くぜ2号!ボスカツ P 火/自然文明 (6)|
|クリーチャー:メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍/ハムカツ団 6000|
|革命チェンジ−火または自然のドラゴン(自分の火または自然のドラゴンが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)|
|W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)|

**ルール [#abae7172]
-「入れ替える」という表現をされているが、扱い的にはバトルゾーンに出したことになっている。その為、入れ替え先のクリーチャーの[[cip]]がトリガーしたり、[[コスト踏み倒しメタ]]の能力にも引っかかる。手札に戻ったクリーチャーの「このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時」で始まる[[能力]]も問題なくトリガーする。

-[[革命チェンジ]]が成功するとバトンタッチするように、チェンジ後の[[クリーチャー]]が[[攻撃]][[クリーチャー]]となる。

-[[進化]]等とは違いチェンジ前の[[クリーチャー]]とは全く別の[[クリーチャー]]として扱われる。
--チェンジ前の[[クリーチャー]]の[[タップ]]・[[アンタップ]]の状態以外、受けていた[[効果]]は引き継がない。
--[[召喚酔い]]をする。チェンジによって引き継いだ[[攻撃]]は中止されることはないが、その[[攻撃]]が終わった後、何らかの[[効果]]で[[アンタップ]]していても再[[攻撃]]は[[召喚酔い]]を打ち消さなければできない。
--1回の[[攻撃]]で[[革命チェンジ]]が複数[[トリガー]]しても、1枚目のチェンジが成立した時点で通常チェンジ元がいなくなるため、2枚目以降は不発となる。要するに''侵略と違って、2回以上革命チェンジを行うことはできない''。
--[[クロスギア]]を[[クロス]]していたり、[[ドラグハート・ウエポン]]を[[装備]]している[[クリーチャー]]を革命チェンジしても、[[クロスギア]]や[[ドラグハート・ウエポン]]を引き継ぐことはできない。
--[[アタックトリガー]]及び[[侵略]]と同じタイミングで使うため、[[ブロック]]宣言後に使うことはできない。

-''[[手札]]と[[バトルゾーン]]で[[クリーチャー]]の入れ替えが成立しないと不発となる''。&br;チェンジ元が[[バトルゾーン]]にとどまったり、[[手札]]以外の別の[[ゾーン]]に移動して[[手札]]に戻せなかった場合は[[手札]]の[[革命チェンジ]]持ちをバトルゾーンに出すことができない。[[解除]]や[[龍回避]]、[[真・エスケープ]]などが革命チェンジと関係してくる場合は注意が必要となる。つまり、入れ替えるとあるが同時ではなく、実際には対象を[[手札]]に戻し、それを確認してチェンジ持ちを出すという手順になる。
--クリーチャー全体の移動を[[強制]][[効果]]で封じてしまうカードとの相性は最悪である。[[《インフィニティ・ドラゴン》]]、[[《侵略者 フェイスレス》]]、[[《Dの禁断 ドキンダムエリア》]]、[[《気高き魂 不動》]]らとの併用は本来の用途では不可能であるが、できるものだと思って同時搭載しているカジュアルプレイヤーもそれなりに存在する。
--[[リンク]]中の[[ゴッド]]や[[《太陽王ソウル・フェニックス》]]は構成[[クリーチャー]]のいずれか1枚しか戻せないため[[攻撃]][[クリーチャー]]が残ってしまう形になるが、チェンジ元を[[手札]]に戻しているのでチェンジは成立し、チェンジで出てきた[[クリーチャー]]が[[攻撃]][[クリーチャー]]になる。(2016年4月21日時点事務局暫定回答)
--''クリーチャー同士''の入れ替えのため、オーラが[[《太陽王ソウル・フェニックス》]]についている場合は、オーラが手札に戻る((オーラが付いた《太陽王ソウル・フェニックス》がバトルゾーンを離れる時、一番上のオーラがバトルゾーンを離れるという正式回答が出ている))ため、革命チェンジは不発に終わる。
--[[ エターナル・Ω]]のクリーチャーと革命チェンジする時、 エターナル・Ωによる[[置換効果]]によって手札に戻る(「手札に戻るかわりに手札に戻る」と処理される)ことになり、革命チェンジ能力によって手札に戻ったことにならないため、これも不発に終わる。
--[[エターナル・Ω]]のクリーチャーと革命チェンジする時、 エターナル・Ωによる[[置換効果]]によって手札に戻る(「手札に戻るかわりに手札に戻る」と処理される)ことになり、革命チェンジ能力によって手札に戻ったことにならないため、これも不発に終わる。
--[[サイキック・クリーチャー]]や[[ドラグハート・クリーチャー]]は[[手札]]に戻してから[[超次元ゾーン]]へ置かれるので問題なくチェンジが成立する。&br;なお、[[リンク解除]]持ちの[[サイキック・スーパー・クリーチャー]]は[[手札]]に戻ることなく[[セル]]が[[超次元ゾーン]]へ直接送還されるので成立しない。
--2体以上革命チェンジを[[トリガー]]させ、革命チェンジ1体目が失敗して対象が[[バトルゾーン]]に留まった場合、そのまま2体目のチェンジを実行できる。&br;例として[[《真・天命王 ネバーエンド》]]の[[攻撃]]時にチェンジしようとして[[真・エスケープ]]で留まった場合など。
--あくまで[[革命チェンジ]]によって手札に戻さないと成立しない。[[エターナル・Ω]]のように離れるかわりに手札に戻る[[置換効果]]で[[革命チェンジ]]で手札に戻す処理を上書きしてしまうと不発に終わってしまう。
--[[《洗脳センノー》]]などによって[[置換効果]]などではなく手札に戻すこと、出すことのどちらか片方でも禁止されている場合は完全に使用不能。手札に戻すことも出すこともどちらもできない。

-[[侵略]]をしてから[[革命チェンジ]]を実行することは可能。[[進化]]しても同一の[[クリーチャー]]として扱われるためである。ただし、チェンジ元の[[攻撃]]によって[[トリガー]]する時点で[[文明]]・[[種族]]等条件を満たすかどうかの判定を行うように書いてあるが、実際には解決時点でも条件を満たさなければならない。つまり、''チェンジ条件を満たす[[クリーチャー]]が[[攻撃]]して[[侵略]]によってチェンジ条件を満たさない[[クリーチャー]]に[[進化]]した場合、チェンジできない''。(2016年5月2日公式Q&Aに追加)&br;チェンジ条件を満たさない[[クリーチャー]]が[[攻撃]]してチェンジ条件を満たす[[クリーチャー]]に[[侵略]]しても、[[革命チェンジ]]は[[トリガー]]していないのでチェンジできない。
--誘発時([[攻撃]]時)と解決時(入れ替え時)の2箇所のタイミングで条件をクリアすれば、革命チェンジできる。誘発時から解決時まで継続的に条件を満たす必要はない。最後の[[侵略]]を[[《革命類侵略目 パラスキング》]]にできれば、たいていの条件は満たせる。
--これは[[ドラゴン]]指定の革命チェンジを用いて、[[コマンド]]指定の[[侵略]]を使い回しにくくするための措置である。たいていの[[コマンド]][[侵略]]は、[[ドラゴン]]ではない[[コマンド]]だからである。
--[[クリーチャー]]指定の革命チェンジ[[クリーチャー]]は、''すべて[[コマンド]]ではない[[ドラゴン]]''である。[[コマンド]]ではないことを強調するためか、従来の[[コマンド・ドラゴン]]から''そのまま[[コマンド]]を削除''した''[[エンジェル・ドラゴン]]/[[クリスタル・ドラゴン]]/[[デーモン・ドラゴン]]/[[メガ・ドラゴン]]/[[ジュラシック・ドラゴン]]''が誕生することになる。この措置には[[封印]]の[[ルール]]の存在も大きい。
--2016年5月2日以前の裁定では、[[革命チェンジ]]が[[トリガー]]しさえすればチェンジ実行時に条件を満たさない[[クリーチャー]]になっても成立していた。したがって[[コマンド・ドラゴン]]である[[《勝利のガイアール・カイザー》]]を用いれば、[[コマンド]]指定の[[侵略]]と[[ドラゴン]]指定の革命チェンジとの併用が容易だった。
--前述のように''チェンジ元とは別[[クリーチャー]]になるため、[[革命チェンジ]]してから[[侵略]]を使用することはできない''。&br;例外としてリンク中の[[ゴッド]]は前述の通り片方しか手札に戻らないことで元々の攻撃クリーチャーが残るので、そちらに[[侵略]]を重ねることが可能。ただし攻撃は[[革命チェンジ]]したクリーチャーが行う。

-[[《天下統一シャチホコ・カイザー》]]と[[《激天下!シャチホコ・カイザー》]]と[[《希望のファンクラップソディ》]]と[[《竜魔神王バルカディア・NEX》]]のみ全ての革命チェンジ元になれる。

**その他 [#wc083ced]
-[[龍回避]]を持つ[[《爆熱DX バトライ武神》]]を革命チェンジさせようとした場合、状況によっては半永久的な[[ループ]]が可能となる。ここでは[[《DXブリキング》]]を例に説明する。(対象内の革命チェンジであれば何でも良い)

+[[召喚酔い]]のない[[《爆熱DX バトライ武神》]]が[[攻撃]]。《武神》[[アタックトリガー]]と[[《DXブリキング》]]の革命チェンジが[[トリガー]]する。
+先に《ブリキング》の革命チェンジを[[解決]]。《武神》は[[《爆熱天守 バトライ閣》]]に[[龍回避]]し、《ブリキング》は革命チェンジ失敗。[[手札]]に残留する。
+《武神》[[アタックトリガー]]を[[解決]]。3枚の中に[[非進化]][[ドラゴン]]があり、それがこの[[ターン]]出した2体目以降の[[ドラゴン]]であれば《武神》に[[龍解]]。
+いま出た[[ドラゴン]]以外はすべて初期状態に戻る。これを繰り返すことで、[[デッキ]]が[[ドラゴン]]ばかりで構成されていれば、[[山札]]の[[非進化]][[ドラゴン]]をほぼ確実に出し尽くすことができる。

-[[《冒険妖精ポレゴン》]]や[[《ねじれる者ボーン・スライム》]]などの攻撃の後に場を離れる能力を持ったクリーチャーは、革命チェンジするとその能力は発動しないので、革命チェンジと相性がいい。

-[[マナ進化]]・[[墓地進化]][[クリーチャー]]を革命チェンジ元として使うことで、[[クリーチャー]]限定の擬似的な[[マナ回収]]・[[墓地回収]]を行える。それぞれ[[《密林の総督ハックル・キリンソーヤ》]]や[[《死神術士デスマーチ》]]など優秀な[[カード]]が多数存在するので、戦術として組み込むのは難しくは無いだろう。&br;それらに比べると実用性は下がるが、[[デッキ進化]][[クリーチャー]]を革命チェンジで入れ替えれば、[[クリーチャー]]限定の擬似的な[[手札補充]]となる。

-[[クリーチャー]]を[[手札]]に戻すことを[[コスト]]とする[[能力]]なので[[仁義]]とは相性が良い。[[アタック]]している状態で場に出るため[[追加ブレイク]]などの[[能力]]をフルに活かすことができる。

-[[侵略]]に似た[[能力]]であり、そちらと対になるようデザインされたのだろう。以前までその立ち位置にあった[[革命]]がかなり受動的であったのに対し、こちらは能動的に攻めることができるようになっている。また、[[侵略]]の多くは[[文明]]と[[コマンド]]が指定されていたのに対し、[[革命チェンジ]]は[[文明]]と[[ドラゴン]]が指定されている。

-[[コスト]]5以上の[[ドラゴン]]をチェンジ条件とする[[フィニッシャー]]を出すにあたって、低[[コスト]][[クリーチャー]]から[[クリーチャー]]条件の5[[コスト]]革命チェンジ[[ドラゴン]]を介する戦略を俗に「成長」と呼ぶ。(→[[成長バスター>【ドギラゴン剣3キル速攻】]]、[[【成長ミラダンテ】]])&br;なお、背景設定上は革命チェンジは単にバトンタッチしているだけなので、どちらかといえば[[進化]]や[[覚醒]]の方が成長の言葉の意味に近い。

-革命チェンジデッキは革命チェンジ持ちや[[《蒼き団長 ドギラゴン剣》]]の呼び出し先が必然と多色となる都合上、2色程度の構築であっても[[多色]][[カード]]が15枚前後を数えることがざら。これまでのデッキ構築の常識と離れているが、これには[[カードパワー]]優先の風潮もある。

-[[背景ストーリー]]上では、[[イニシャルズ]]を倒すために[[侵略者]]の[[能力]]を解析した結果生まれた力という設定。やはり[[侵略]]を意識したカードデザインであることが伺える。「革命」とは名ばかりで、やっている事は積極的にビートダウンをしかける[[侵略]]とほぼ等しい。その為、どこに革命の要素があるのか少々疑問ではある。手札の減らないビートダウンという強烈な能力で環境に革命を与えた、という意味ではふさわしいネーミングかも知れないが。

-アニメ「VSRF」では、[[クリーチャー]]同士がバトンタッチする。また、[[コマンド・ドラゴン]]の[[クリーチャー]]に革命チェンジする時は、共通の要塞から[[多色]][[マナ]]の足場に[[クリーチャー]]が乗ってカタパルト射出される演出となっている。

----
**この能力を持つクリーチャー [#x1270c2e]
***闇 [#o11dd8c7]
-闇のコスト5以上のコマンド
--[[《Kの反逆 キル・ザ・ボロフ》]]

***火 [#z9e31bce]
-火のドラゴン
--[[《シン・ガイギンガ》]]

***光/水 [#l380b33b]
-光または水のクリーチャー
--[[《タイム2 ファソラ》]]
--[[《タイム3 シド》]]
--[[《音精 ラフルル》]]
--[[《タイム3 シドXII》]]
--[[《ミラクル1 ドレミ24》]]

-光または水のドラゴン
--[[《大聖堂 ベルファーレ》]]
--[[《星光の旋律 ベルファーレ》]]
--[[《天革の騎皇士 ミラクルスター》]]
--[[《時の宮殿 ベルファーレ》]]
--[[《タイム2 ファソラXII》]]
--[[《時の秘術師 ミラクルスター》]]

-光または水のコスト5以上のドラゴン
--[[《大音卿 カラフルベル》]]
--[[《時の法皇 ミラダンテXII》]]

***光/自然 [#k61520be]
-光または自然のクリーチャー
--[[《二族 ンババ》]]
--[[《三族 ミア・ウェカピポ》]]
--[[《一族 ミア・ダママ》]]

-光または自然のドラゴン
--[[《三族 ウェカピポ》]]
--[[《大長老 ウェイヨウ》]]

-光または自然のコスト5以上のドラゴン
--[[《百族の長 プチョヘンザ》]]
--[[《若き日の族長 ヘンザ》]]
--[[《族長の魂友 ワチャゴナ》]]

***水/闇 [#l2fbcec3]
-水または闇のクリーチャー
--[[《【問2】 ノロン》]]
--[[《【問1】 テック↑》]]
--[[《【問3】ジーン↑》]]

-水または闇のドラゴン
--[[《秘革の求答士 クエスチョン》]]
--[[《【問3】 ジーン》]]
--[[《求答士の参謀 マルヴァーツ》]]

-水または闇のコスト5以上のドラゴン
--[[《完璧問題 オーパーツ》]]

***闇/火 [#y847e4d0]
-闇または火のクリーチャー
--[[《第二種 タマネギル》]]
--[[《第1種 アクミM》]]
--[[《第3種 ベロリンガM》]]

-闇または火のドラゴン
--[[《悪革の怨草士 デモンカヅラ》]]
--[[《第三種 ベロリンガー》]]
--[[《D2M マグラカヅラ》]]

-闇または火のコスト5以上のドラゴン
--[[《D2M2 ドグライーター》]]

***火/自然 [#l4afa293]
-火または自然のクリーチャー
--[[《漢の2号 ボスカツ》]]
--[[《刀の3号 カツえもん》]]
--[[《真紅のゼンゼンマイ》]]
--[[《二つ星 エビカツ》]]
--[[《刀の3号 カツえもん剣》]]
--[[《勇者の1号 ハムカツマン蒼》]]
--[[《一面 エニク=アーク》]]

-火または自然のドラゴン
--[[《行くぜ2号!ボスカツ》]]
--[[《行くぜ団長!ドギラゴン》]]
--[[《DXブリキング》]]
--[[《爆竜DX メカゲンジ》]]
--[[《超DXブリキン将軍》]]
--[[《宿命のドギラゴン銀刃》]]

-火または自然のコスト5以上のドラゴン
--[[《蒼き団長 ドギラゴン剣》]]
--[[《荒ぶる大佐 ダイリュウガン》]]
--[[《三つ星鉄人 ミシュラ》]]
--[[《龍の極限 ドギラゴールデン》]]
--[[《ドギラゴン・フォーエバー》]]

***光/火 [#kd7cd396]
-光または火のコスト5以上のドラゴン
--[[《武闘世代 カツキングJr.》]]

----
**参考 [#n3cffbe6]
-[[キーワード能力]]
-[[コスト踏み倒し]]
-[[入れ替える]]
-[[ファイナル革命]]
-[[極限ファイナル革命]]
-[[革命軍]]
-[[革命]]
-[[侵略]]
-[[Jチェンジ]]
-[[カウンター用ドラゴン一覧]]
-[[《行くぜ2号!ボスカツ》]]
----
公式Q&A
>Q.[[《イーヴィル・フォース》>《龍装05号 イヴィルヴィ/イーヴィル・フォース》]]で出したクリーチャーがそのターン中に''革命チェンジ''した場合、ターンの終わりに破壊しなくても構いませんか?
A.はい、この場合出したクリーチャーとは違うクリーチャーになっているので破壊する必要はありません。
[[引用元>https://dm.takaratomy.co.jp/library/rule/qa/dmrp09-0012/]]

>Q.[[《凶鬼67号 アゴクイ》]]がいる時に、自分のクリーチャーが攻撃して''革命チェンジ''を宣言しました。そのクリーチャーを破壊してカードを引くことはできますか?
A.''革命チェンジ''する前に破壊した場合、カードを引くことができます。ただし、''革命チェンジ''は失敗します。''革命チェンジ''の後だと、破壊するクリーチャーがいなくなっているのでカードを引くことはできません。
[[引用元>https://dm.takaratomy.co.jp/library/rule/qa/dmrp09-0014/]]